少女はセックスをどこで学ぶのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784198637736
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0030

出版社内容情報

過剰かつ過激な情報がはびこる中、少女たちはどうやってセックスを学んでいくのか。話題の性科学者が分析する10代最新性事情。

セックスに関する情報が様々なメディアに跋扈する現在。初体験の低年齢化をはじめ、少女たちが性の真実を知る機会はあまりにも多くなった。果たして彼女たちはどのようなかたちでセックスを学んでいるのか。10代少女を中心に、フィールドワークによって生の声を徹底集積し、データ分析を敢行。初体験、避妊、妊娠・中絶、性感染症、性犯罪被害の実態まで、10代の娘を持つ親世代はもちろん、すべての大人必読のリポート。

【著者紹介】
1976年、兵庫県生まれ。産婦人科専門医、性科学者。2001年、大阪大学医学部卒業、大阪大学産婦人科入局。07年、川崎医科大学産婦人科講師に就任。09年、ロンドンへ留学、最先端の超音波胎児診断を学ぶ。現在、医師として勤務するかたわら、さまざまなメディアを通じて、セックス、女性の性、妊娠・出産についての啓蒙活動を行なっている。著書に「女医が教える本当に気持ちのいいセックス」シリーズ、「内診台から覗いた高齢出産の真実」、「大人のセックス」、「女のカラダ、悩みの9割は眉唾」など多数。

内容説明

すべての大人必読!「うちの娘に限って」なんて、まだ思っていませんか?11歳で性感染症、中絶を繰り返す女子高生…。SEXでもKYは許されない彼女たちのルール。

目次

第1章 10代の本当のセックス事情(「ナマH」にこだわる少女;アソコが臭っても病院には行けない ほか)
第2章 親には言えない、言わない(数字で見る少女たちの性行動;性の「原点」は生殖 ほか)
第3章 親として「性」に向き合うために(スマホ時代の親子コミュニケーション;「娘の彼氏」について、知っていますか? ほか)
第4章 20代女子×宋/美玄「性」の打ち明け話(「ヤリ目」はイヤ…みんなのカレシ事情;LINEでケンカを解決 ほか)
第5章 避妊を知らない子どもたち(コンドームが軽視されている;「女子高生の3人に1人が感染」―クラミジアの蔓延 ほか)

著者等紹介

宋美玄[ソンミヒョン]
1976年、兵庫県神戸市生まれ。産婦人科専門医、性科学者。2001年、大阪大学医学部を卒業し、大阪大学産婦人科入局。2007年、川崎医科大学産婦人科講師に就任。2009年にロンドンへ留学し、最先端の超音波胎児診断を学ぶ。現在、産婦人科医として勤務するかたわら、テレビ、雑誌、書籍など、さまざまなメディアを通じて、セックス、女性の性、妊娠・出産についての啓蒙活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

10
産婦人科医として現場で少女たちを見てきて、子どもたちに正しい性情報を与え、自分の性について自分で考え決める力をつけて欲しいと願って書いた本。多少この手の本を読んでいたらそれほど目新しい情報はなく、説教臭い内容。意外だったデータは避妊を実行しない理由として男女ともに「たぶん妊娠しないと思うから」が二番目たが、その割合は少女の方が高い。コンドームでは避妊は完璧ではないのでピル併用すべし。でも母親がビルの知識をもっている人は少ないから娘に教えられないのでは。。。ピルは生理痛にも効くとのこと。2014/03/28

ツキノ

9
積読本-111 途中まで読んでそのままになっていた。(年末でもあるしそういった本をかたづける=読了するべし。)「大人になって性への意識が過剰にも過少にもならず、実用的な性と生殖の知識を身につけられるよう」に願う、という宋先生に共感。まさに、わたしがこういった本を読むのもそのためだ。2014/12/27

Schuhschnabel

4
必要であることは誰でも認めるが、その中身の議論になると意見がまとまらないものの代表格である性教育。事実ベースの議論は説得力はあるが、それだけだと実行には結びつかない。本書のように、データの中に実感が入ってこそ教育になると私は考える。この本はどう頑張っても男性の産婦人科医には書けないと思うのだが、間違いなく肉体的・精神的にハードな診療科なので、そこでバリバリ働こうという女医はそこまで多くないのは想像に難くない。そこは看護師や助産師など他の職種と協力していかないといけないところだろう。2018/02/25

高光浩二

4
恋人はもちろん、日本語を読める人みんなに読んでもらいたい本。2014/06/26

楓音

2
娘のいる母親向けの本。 学校では何も教わっていないし、知人や友達、 彼氏から正しい知識を教えてもらえていることもほぼ無い、と。 こういう本を読むたびに思うのが、 出てくる男性はどうしようもないなということε-(´∀`; ) この本に出てくる女の子もよくこういう男を彼氏にするよな〜。 まぁ、お互い様なんでしょうけど(´・ω・`)2018/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8023446
  • ご注意事項

最近チェックした商品