CD‐BOOK 関口知宏の音楽でめぐる鉄道の旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 85p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784198625443
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0026

内容説明

NHK「列島縦断鉄道12000km」から「関口知宏の中国鉄道大紀行」まで。旅の中で作り続け大反響を呼んだあの曲たちがいまここに!知られざる旅のエピソード、未公開&撮り下ろし写真も満載。

目次

なぜ僕は旅に出たのか―『0』から『0』へ
出会いと発見に満ちた旅 旅に導かれた曲たち(結;旅のうた;水の旅人;Regenbogen―虹;ヨーロッパの旅;あの太陽は知っている―日本から来た旅人のうた;リベルラ;AWE・FOI―畏敬と信頼;零)
僕の音楽作りについて

著者等紹介

関口知宏[セキグチトモヒロ]
1972年7月1日、東京生まれ。立教大学経済学部経済学科卒業。大学卒業後の96年にフジテレビ「MMR未確認飛行物体」で俳優デビュー。以後、ドラマ、映画など数々の作品に出演。一方、00年には「スタジオパークからこんにちは」(NHK総合)で司会を務めるなど、多方面で活躍。04年には、NHKの番組「列島縦断鉄道12000km 最長片道切符の旅」で、JR線の一筆書き・最長ルートによる日本列島縦断に挑戦、大好評を博す。そして05年「列島縦断鉄道乗りつくしの旅 JR20000km全線走破」では、春・秋の2回に分けて「最長片道切符の旅」で乗り残したJR線の区間をすべて走り、全線走破を達成。07年には、中国の鉄道を最長片道ルートで巡る「関口知宏の中国鉄道大紀行」がスタート。「春の旅」「秋の旅」の2回に分けて、ラサからカシュガルまで全36000kmを走破した。音楽活動としては、04年7月26日に大室山ライブ『新生』を開催。以後、毎年大室山でライブ活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きあら

14
NHKで放送されていた鉄道の旅の裏話の本。(全てではないですが)自然な感じの関口さんの旅が好きで見ていましたが、この"自然体"に大きな意味があったのを知って驚きました。また番組の中では、演奏したり曲を作ったりしていたのですが、楽譜が読めないと言うのにもビックリ。2020/04/05

ずず

0
再放送と、最新のオランダ編ベルギー編をみて購入。映像からはわからなかったことを本を以って知ることで、例の「一緒に旅をしたような気分」が増しました(笑)。経験談、考え方ともに面白かった。とくにギリシャでの話と、スピリチュアルについて。絵日記の挿絵も素敵です。2015/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1148972
  • ご注意事項

最近チェックした商品