ウミガメと少年―野坂昭如戦争童話集 沖縄篇

個数:
  • ポイントキャンペーン

ウミガメと少年―野坂昭如戦争童話集 沖縄篇

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月20日 04時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 53,2/高さ 19X23cm
  • 商品コード 9784198625238
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8793

内容説明

「戦争童話集」として、野坂昭如が綴る平和への願い。この物語に、アニメーション美術監督、挿絵家・男鹿和雄が新たな息吹をもたらす。書き下ろし30点以上のカラーイラストを掲載。また全編を完全英訳した英語版もあわせて収録。

著者等紹介

野坂昭如[ノサカアキユキ]
1930年、神奈川県鎌倉市に生まれ神戸で育つ。早稲田大学中退後、CMソングの作詞家などを経て『エロ事師たち』で作家デビュー。『火垂るの墓』『アメリカひじき』の2作で直木賞、『同心円』で吉川英治文学賞、『我が闘争こけつまろびつ闇を撃つ』で講談社エッセイ賞を受賞。2002年には『文壇』およびこれまでの文業に対して泉鏡花賞を受賞。作家活動の傍ら、作詞家、シャンソン歌手、放送作家、タレント、政治家など幅広く活動を続けている

男鹿和雄[オガカズオ]
1952年、秋田県生まれ。高校卒業後、上京してデザイナー学校に入学。72年からアニメーションの美術に携わる。「侍ジャイアンツ」「幻魔大戦」など数多くの背景美術を手掛け、「はだしのゲン」「妖獣都市」などで美術監督。88年「となりのトトロ」以降、「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」「もののけ姫」とスタジオジブリ作品の美術監督を務める

早川敦子[ハヤカワアツコ]
1960年生まれ。津田塾大学教授。専門は20世紀・現代英文学/文化。「子ども」や「平和」をキーワードにした翻訳にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

64
ウミガメの不変性と人間の可変性。音や光など五感に訴える変化。ウミガメの卵の件は意味深。海へ帰るのは、また同じ地へ戻る意味でもある。戻る力にも自然。モノゴトを必要以上に複雑にする人間の業を再認識。自然の偉大さ・雄大さと比較した人の愚かさを暗喩している気がしてならない。英文では時に異なる解釈が可能なニュアンスもある。意図的かどうかは不明も、”違い”を超えた人としての共通項に訴えるMSGは不変と信じたい。一方、読後に感じた伝承の不安。戻る、故の人の忘却と安心感。このような歴史は繰り返して欲しくないものだ。2016/11/26

chimako

56
この本で読了。言葉がない。幼い少年とウミガメの交流の話ではない。特別悲しくもなく、悲惨な戦状を書き連ねたわけでもない。なのに、言葉が出ないほど胃の上あたりが重苦しい。あの戦争を長引かせた日本の軍部にも読んでもらいたい。そして、野坂氏の言う「虐殺」を繰り返したアメリカ軍にも。後半は英語で訳された物語なのだから。2014/04/16

みゆ

48
戦火の中、ただひたすらに卵を産むウミガメ。野坂昭如の強烈な反戦メッセージを感じる。表紙の美しい青が哀しい。2018/04/18

ベル@bell-zou

26
カメの卵の味は少年をひとときでも幸せにしたのだろうか。温かい命の味。愚かな人間の営みを尻目にカメは産卵にやって来る。ただ種を残すためだけに。《共読の方とのコメントから追記》~背景に、以前観たスピルバーグのTVドラマ『ザ・パシフィック』を感じた。カメが眺めた赤く燃え上がる陸に重ね合わせて。2018/03/21

26
絵本ですが文章は大人向けだと思います。大東亜戦争の流れと沖縄戦を多少勉強してから読むと良いと思います。ウミガメ目線の沖縄戦と少年目線、全然違うけどウミガメが戦争に関係なく産卵しに陸へ上がっていく光景が印象的。2015/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/481343
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品