サンタの最後のおくりもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 36p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198622497
  • NDC分類 K953
  • Cコード C8097

内容説明

ジュリアンは毎年、クリスマスが近づくとサンタクロースにプレゼントをお願いする手紙を書きます。本当はもう、サンタなんか信じていないのですが、お父さんとお母さんをがっかりさせないように、今年も手紙を書いて、お母さんにわたしました。クリスマスの朝、希望どおりの高価なゲームをもらったジュリアン。ところが、クリスマスツリーの下には、もうひとつお母さんたちも知らない箱があったのです…!小学校低・中学年から。

著者等紹介

ミュライユ,マリー=オード[ミュライユ,マリーオード][Murail,Marie‐Aude]
フランスの作家。ソルボンヌ大学で学んだ後、子ども向けの本を多数執筆

ミュライユ,エルヴィール[ミュライユ,エルヴィール][Murail,Elvire]
フランスの作家。ケンブリッジ大学を卒業後、1983年に大人向けの本を出版。映画やテレビの脚本も手がける。1989年から子ども向けの本を執筆し始め、著書は50冊以上にのぼる

ブレイク,クェンティン[ブレイク,クェンティン][Blake,Quentin]
イギリスの挿絵画家・絵本作家。1932年イギリス生まれ。ロアルド・ダール、ジョーン・エイキンほか、著名な児童文学作家の本の挿絵で知られ、自作の絵本に『みどりの船』(あかね書房)、『ザガズーじんせいってびっくりつづき』(好学社)などがある。1988年に大英勲章を授与され、1999年に初代チルドレンズ・ローリエット(名誉児童文学作家)に任命されたほか、ケイト・グリーナウェイ賞、ボローニャ・ラガッツィ賞など数多くの賞を受賞、2002年には国際アンデルセン賞画家賞を受賞している

横山和江[ヨコヤマカズエ]
1968年埼玉県生まれ。跡見学園短期大学文化英文専攻卒業後、ソフトウェア関係の会社でシステム翻訳に携わる。退職後、通信教育で児童文学の翻訳を学び、海外児童書研究サークル「やまねこ翻訳クラブ」での活動を通して勉強を続けている。『サンタの最後のおくりもの』が初めての翻訳。山形県在住、二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほんわか・かめ

18
本当はサンタなんていないってわかってるジュリアン。ところがクリスマスの朝、ツリーの下に両親も知らないプレゼントが置いてあるのを見つけます。それがもうジュリアンの心を掴んで離さない!でもそれはサンタさんの落とし物かもしれなくて…。成長とともにサンタの存在ってどうしても薄れていきますよね。ある時は一瞬に!ジュリアンもとうに信じていなかったはずなのに…サンタの存在って本当に凄いですね!良い思い出を持ってサンタを卒業させてあげたいものです。2020/12/15

bakumugi

13
時期早いが、とても素敵な物語。大人がセッティングするサンタの贈りものと、こどもが本当に望むサンタの贈りものの乖離が面白くもあり、親として寂しくもあり。こどもって、プレゼント放って梱包の段ボールでマジ遊びしたりするしね(笑)。サンタが本当に存在するかどうかは案外どうでもいいのかも。大人とこども、信じる力の強さの差なのかな。サンタを卒業する年頃のこどもにプレゼントしてあげたい一冊。2015/11/09

千尋

9
ジュリアンはサンタさんを信じていない男の子。クリスマスの朝に両親から高価なプレゼントを貰いますが・・クリスマスツリーの下にはもうひとつ別に機関車のクリスマスプレゼント(=サンタさんの落し物)があり、ジュリアンは機関車のジェニファーをとても気に入ってしまいます*実は私もとても小さい頃に姉に「サンタさんはいない」と言われ・・最初から夢を持たせて貰えなかった可哀相な子どものひとりだったのでこの本を読んでちょっと共感してしまいました*2011/12/05

風花 kazahana

8
めちゃくちゃ季節外れですが ちょっと時間潰しに図書館に立ち寄り。フランスの児童図書です。サンタは信じないといっていたのに サンタの落とし物が とても大好きになってしまったジュリアン。 かわいいお話しです2022/08/21

カヤ

7
サンタのおとしもの。カラーの挿し絵でたのしいなぁと思ったら、あとがきを読む限り原著は絵本だったらしい。この装丁はこのみ。2016/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/74679
  • ご注意事項

最近チェックした商品