内容説明
ジュリアンは毎年、クリスマスが近づくとサンタクロースにプレゼントをお願いする手紙を書きます。本当はもう、サンタなんか信じていないのですが、お父さんとお母さんをがっかりさせないように、今年も手紙を書いて、お母さんにわたしました。クリスマスの朝、希望どおりの高価なゲームをもらったジュリアン。ところが、クリスマスツリーの下には、もうひとつお母さんたちも知らない箱があったのです…!小学校低・中学年から。
著者等紹介
ミュライユ,マリー=オード[ミュライユ,マリーオード][Murail,Marie‐Aude]
フランスの作家。ソルボンヌ大学で学んだ後、子ども向けの本を多数執筆
ミュライユ,エルヴィール[ミュライユ,エルヴィール][Murail,Elvire]
フランスの作家。ケンブリッジ大学を卒業後、1983年に大人向けの本を出版。映画やテレビの脚本も手がける。1989年から子ども向けの本を執筆し始め、著書は50冊以上にのぼる
ブレイク,クェンティン[ブレイク,クェンティン][Blake,Quentin]
イギリスの挿絵画家・絵本作家。1932年イギリス生まれ。ロアルド・ダール、ジョーン・エイキンほか、著名な児童文学作家の本の挿絵で知られ、自作の絵本に『みどりの船』(あかね書房)、『ザガズーじんせいってびっくりつづき』(好学社)などがある。1988年に大英勲章を授与され、1999年に初代チルドレンズ・ローリエット(名誉児童文学作家)に任命されたほか、ケイト・グリーナウェイ賞、ボローニャ・ラガッツィ賞など数多くの賞を受賞、2002年には国際アンデルセン賞画家賞を受賞している
横山和江[ヨコヤマカズエ]
1968年埼玉県生まれ。跡見学園短期大学文化英文専攻卒業後、ソフトウェア関係の会社でシステム翻訳に携わる。退職後、通信教育で児童文学の翻訳を学び、海外児童書研究サークル「やまねこ翻訳クラブ」での活動を通して勉強を続けている。『サンタの最後のおくりもの』が初めての翻訳。山形県在住、二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほんわか・かめ
bakumugi
千尋
風花 kazahana
カヤ
-
- 電子書籍
- 竹内さりあ ヤンマガアザーっす!<YM…