目次
1 胸に幸福の天使をとめてみる―体の使い方がツキを引き寄せる
2 言葉の言い替え遊びをしてみる―魔法の言葉で楽しく感謝いっぱいの日々になる
3 受け取り上手になってみる―喜び、分かち合うと豊かさがやってくる
4 マイナスの恩人を拝んでみる―出会う人は、イイ人と、気づかせてくれるありがたい人だけ
5 自分を傷つけた犯人を見つけてみる―違う世界の人を責めてもしょうがない
6 自分を思いっきり大切にしてみる―心の泉から喜びをあふれさせるには
7 自分のためにイイコトをしてみる―「新・利己主義」でイイコトがやってくる
8 イヤなことの背中をなでてみる―背中に隠されたステキなプレゼントとは?
9 自分が喜ぶことだけをしてみる―喜ぶことをすればなりたい自分になれる
10 幸せな人生しかやってこないと信じてみる―起こることはすべて、あなたが豊かで幸せになるため
著者等紹介
恒吉彩矢子[ツネヨシアヤコ]
神奈川県在住。東京女子大学卒業。金融機関のOLをしていたとき、転機を得て、セラピストへの道を進み始める。アロマセラピー、整体等を習得し、現在リラクゼーションサロンを経営。英国ITEC認定アロマセラピスト。仕事を通じ、心と体についての学びを深め、自分らしくニコニコと、元気で幸せに生きる方法を広く紹介している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
almeida
5
起きることはすべて、楽しいことと、気づかせてくれるありがたいことなのです。2010/03/21
poke
2
ツキと幸福の天使は胸にとまる。なのでいつでも姿勢を正しくすること。ワクワクドキドキしてこなければ、それは自分の本心ではなく誰かの期待に応えようとしたり、無理していること。本当に必要なことは時間がかかっても叶う。いいことをすればするほど天への預金が増えていく。ゆくゆくは利子がついて自分の還ってくる。 確かに、大人になってからワクワクしないほうばかり選んでいる気がするなあ。ワクワクするほうを選ぶ!2015/09/12
香織
2
これは具体的でわかりやすくて良かった。 やってみたくなる。 幸せになれそう。
BluePlanet
1
2004年8月31日発行。ツキの天使のレッスンをしたら、どんどんとツキを引き寄せる方法が書かれています。「私たちの周りには、私たちが、幸せに生きることを応援してくれている目に見えない存在がいるのです。そして、私たちの一番適切な人や物、言葉なできごとがやってくるようにしてくれているのです。嬉しいことも悲しいこともすべて、私たちがそれを体験し、成長するために必要なことだから起こることなのです!」確かに、その通りということが、とても分かりやすく書かれています。マイナスの恩人・・・そんな考え方もあるのですね。2012/02/29