内容説明
ビジネストークに使える101のいい話。
目次
第1章 「ひと」を育てるはなし(大スターの秘密;アドリブ教育 ほか)
第2章 「仕事」を深めるはなし(“プロシューマー”の眼;「?」「!」 ほか)
第3章 「経営」を鍛えるはなし(幸運を呼ぶ秘けつ;先見の明 ほか)
第4章 「こころ」を磨くはなし(六然;自灯明 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
B.J.
6
●カーネギー スコットランドでの子供時代、ある日、身ごもっているウサギをつかまえた。すぐに何匹もウサギが生まれたが、家が貧しく育てるだけの餌が買えない。そこで思案のすえ、彼は近所の仲間の少年たちを集めて言った。「クローバーやタンポポの葉を摘んできてくれないか。そのお礼に、この子ウサギに君たちの名前をつけてやるよ」と。友達はみんなよろこんで餌にする葉を争って摘み集めた。 ⇒人はだれでも、自分の参加意識が持てる物事には意欲を湧かせ、やった結果に対する公正な評価を求める心理がある。人を動かすコツ。本文より2020/02/27
-
- 電子書籍
- 暴君ヴァーデルの花嫁 初夜編 15 異…