教師に問われる「宗教教育」とは何か―「平和」「道徳」「愛国心」との関連から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 299p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784188116128
  • NDC分類 371.6
  • Cコード C3037

目次

第1章 宗教教育+平和(玉虫色の「平和」たち;被害と加害;経済戦争時代の危機感)
第2章 宗教教育+道徳(学校の神サマ;現実逃避の新たな宗教;心の評価)
第3章 宗教教育+愛国心(誰の将来のため?;「日の丸」と「君が代」;愛国心教育の足音)
終章 氾濫する宗教社会のなかで(宗教教育の行方;部活動だから出来ること;宗教教育の可能性)

著者等紹介

平野久美子[ヒラノクミコ]
1976年生まれ。中京女子大学人文学部アジア文化学科卒業、名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士前期課程修了。2005年より中京女子大学(現・至学館大学)伊達コミュニケーション研究所研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品