• ポイントキャンペーン

松藤司・知的授業づくりの提案
問題提起のある授業はこう創る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784185370172
  • NDC分類 375
  • Cコード C3337

目次

1 斎藤喜博に挑戦―万葉集の授業
2 小林一茶の知られざる世界を授業化する―小林一茶の二面性の授業
3 先行実践を疑え!正岡子規の「赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり」の授業
4 向山一門ライセンスセミナーで提案した代案授業「日本人の○○○」
5 TOSS授業技量検定で五段を取った授業「世界を一周した日本人」
6 古代のロマンが蘇る「海を渡った縄文人」の授業
7 憲法記念日での問題提起「救国のトリック日本国憲法の授業」
8 一〇〇周年記念に行う日露戦争二つの授業
9 日本にも大停電は起きる!?「BLACKOUT」の授業
10 日本の今日的課題「領土問題」を授業化する
11 問題提起のある授業はこう創る

著者等紹介

松藤司[マツフジツカサ]
1954年大阪府泉佐野市に生まれる。1978年関西大学経済学部卒業。1980年泉佐野市立第二小学校教諭。現、泉佐野市立長坂小学校勤務。TOSS関西中央事務局代表。TOSS大阪風来坊サークル所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品