読み・書き・計算こそ学力の基礎
計算の力を確実につける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784185049030
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3337

目次

1 総論 計算練習の発達的意義(計算力の劣化は算数力をだめにする;計算四つの関所 ほか)
2 低学年・2年生の算数(2年生だから大切にしたいこと;単純だけどゲーム感覚で取り組める100ます計算 ほか)
3 中学生・4年生の算数(4年生の算数の特徴;計算 ほか)
4 高学年・6年生の算数(高学年の算数の現状と計算の意義;「やればできる!」どの子も伸びる100ます計算 ほか)

著者等紹介

岸本裕史[キシモトヒロシ]
1930年神戸市生まれ。神戸市の小学校教師を40年勤め、1990年退職。現在、学力の基礎を鍛え落ちこぼれをなくす研究会(落ち研)の代表委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品