出版社内容情報
4年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度~使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
内容説明
全単元・全時間。板書とイラストで、毎時間の授業がパッとつかめる!授業の要所がわかる。本時メインの指示・発問を明示!令和6年度版教科書対応。
目次
第1章 授業づくりのポイント(指導内容と指導上の留意点;資質・能力をはぐくむ学習評価;国語教師の授業アップデート術)
第2章 365日の全授業 4年下(気持ちの変化に着目して読み、感想を書こう;役わりをいしきしながら話し合おう;中心となる語や文を見つけて要約し、調べたことを書こう;つながりを見つけながら読み、おもしろいと思ったことを話し合おう;理由や例を挙げて、考えを書こう;詩の楽しみ方を見つけよう;書くときに使おう ほか)
著者等紹介
河合啓志[カワイヒロシ]
静岡県生まれ。大阪教育大学卒業後、大阪府池田市の公立小学校、池田市教育委員会指導主事を経て、現在、大阪府池田市立石橋小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。