目次
第1章 新しい学力観に立った社会科の授業づくりと評価(社会科授業観の転換=授業改善の方策を探る;社会の変化に主体的に対応する能力・態度をどう育てるか;授業改善の構想と実践;課題学習の授業づくりと実践;新しい学力観に対応する社会科の学習評価と授業評価)
第2章 社会科の新しい課題に対応する教材の開発と授業(「多様な世界」「様々な地域」を取り上げる視点と授業づくり;「歴史の舞台」を多角的にとらえる授業と教材;「環境問題」に生徒が主体的に取り組む授業づくり;「生命の尊重・生命倫理」を意図した授業づくりと教材;「情報化」に対応する授業の構想と教材開発;「消費者教育」の視点に立った経済の授業づくりと教材;生徒が主体的に取り組む「人権」の学習と教材)