目次
第1章 教師の一年の計である「黄金の3日間」とは―中学社会、感動の3日間をプロデュースする
第2章 私の失敗のドラマ―私はこうやって3日間を無駄に過ごした
第3章 私の黄金の3日間―実践記録「私の涙と感動のドラマ、黄金の3日間」
第4章 これで生徒の目が輝く!―「黄金の3日間」授業の大原則16
第5章 あっという間の1時間!―「社会科の超基礎・基本」を楽しく、テンポよく
第6章 このチャンスにこそ、「これが中学校・社会科の授業だ!」をぶつける
第7章 黄金の3日間に贈る「WEB三択問題」と「染谷式小テスト」
第8章 社会科の授業を盛り上げる「微細な技術」ベスト6
著者等紹介
竹中広司[タケナカヒロシ]
大阪府泉大津市の公立中学校で21年勤務。2003年4月より、泉大津市教育委員会事務局教育研究所長。TOSS大阪風来坊所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。