個性ある文章を書かせたい!「日記・詩・レポート作りワーク」 高学年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784183961181
  • NDC分類 375.86
  • Cコード C3037

目次

1 個性ある文章を書かせることの重要性
2 個性ある文章を書かせたい!「表現方法」学習ワーク
3 個性ある文章を書かせたい!「ものを見る観点」学習ワーク
4 個性ある文章を書かせたい!「表現したいという思いを高める」学習ワーク
5 個性ある文章を書かせたい!「正しい原稿用紙の使い方」学習ワーク
6 個性ある文章を書かせたい!「まとまった作品を作る」学習ワーク
7 個性ある文章を書かせたい!資料

著者等紹介

瀬川榮志[セガワエイシ]
現在、中京女子大学名誉教授、全国小学校国語教育研究会名誉顧問、全国日本語教育学会会長、日本子ども文化学会名誉会長、全創国研名誉会長、21世紀の国語教育を創る会代表。1928年鹿児島県に生まれる。東洋大学国文学科卒業。鹿児島県・埼玉県・東京都の公立学校教諭、東京都教育委員会指導主事、東京都墨田区立立花小学校・中野区立上鷺宮小学校・同鷺宮小学校長を歴任。その間、文部省教育課程教科等特別委員・教育課程調査研究協力者ならびに副委員長。学習指導要領指導書作成委員、NHK学校放送教育番組企画委員。中京女子大学教授・同大学子ども文化研究所所長。現在も全国的規模で授業理論の確立に活躍中

山本直子[ヤマモトナオコ]
現在、埼玉県所沢市立南小学校。1980年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。2000年埼玉大学大学院教育学研究科教科教育専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品