出版社内容情報
世界中で大人気の「マインクラフト」のキャラたちと一緒に、
小学生のうちに身につけたい「お友だちとなかよく過ごすためのルール」を学べます!
「おしゃべりが広がるひみつ」「悪口を言われたら?」「モヤモヤした気持ちになったら」など、
いろいろな悩みを解決するヒントを紹介。
お友だちとの関係がうまくいかずつらくなってしまった時でも、
うまく気持ちを整理して行動ができるようになる一冊です。
内容説明
不安な気持ちをふき飛ばすテクニック!ケンカしちゃったらどうする?苦手な友だちがいたらどうする?自信がなくなっちゃった…。モヤモヤした気持ちになったらどうする?お友だちと、もっとなかよくなれるヒントがいっぱい!さっそく今日からはじめよう!
目次
第1章 友だちづくりのルール(まわりにはどんな人がいるかな?;あいさつでつながろう;みんなちがってすてき! ほか)
第2章 なかよしのルール(小さな「ありがとう」がうれしい!;意見がくいちがったら?;ケンカしてもなかなおり ほか)
第3章 自分を大切にするルール(本当の気持ちを伝えよう;失敗も大切なけいけん;自分をほめてあげよう ほか)
著者等紹介
相川充[アイカワアツシ]
東京学芸大学名誉教授。対人社会心理学を専門とし、不登校やいじめといった子どもたちが直面する問題を解決するため、学校現場にソーシャルスキル教育を導入。多方面から大きな関心を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。