内容説明
この1冊でフルサポート!!中学校数学科の全単元の評価規準例を収録!「思考・判断・表現」の評価問題例を豊富に紹介!「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法も詳説!
目次
巻頭解説 3観点の新しい学習評価―「指導と評価の一体化」を目指す学習評価(数学的活動の充実と学習評価;育成すべき資質・能力の明確化 ほか)
第1章 中学校新数学科 全単元の評価規準例(1年;2年 ほか)
第2章 主に「知識・技能」にかかわる指導と評価の事例(1年;2年 ほか)
第3章 主に「思考・判断・表現」にかかわる指導と評価の事例(1年;2年 ほか)
第4章 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の方法と工夫(「主体的に学習に取り組む態度」の評価の方法;「主体的に学習に取り組む態度」の形成的評価の工夫 ほか)