目指せ!英語授業の達人<br> 4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

目指せ!英語授業の達人
4達人が語る!至極の英語授業づくり&活動アイデア

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784183566256
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3337

内容説明

ここで差がつく!アイデアが満載。

目次

1 「学習指導要領のスキマ」を極める授業づくりの考え方&アイデア(授業づくりの極意「学習指導要領のスキマお埋めします」;目標アとウのあいだ(ただしイではない) ほか)
2 探究(課題発見・解決)型学習・家庭学習・研修アイデア(授業づくりの極意「教育の方向性をメタ的に踏まえた授業づくりを」;これからの時代に必要な教育とは? ほか)
3 学習規律・授業デザイン・テストづくりアイデア(授業づくりの極意「実践と理論の『往還』」;最初の授業で提示する「3種類のルール」 ほか)
4 教材研究・ライティング&スピーキングの活動アイデア(授業づくりの極意「『語学』をやりましょう」;別の言葉に置き換えてみる教材研究 ほか)

著者等紹介

奥住桂[オクズミケイ]
帝京大学教育学部講師。2020・2021年度に月刊誌『英語教育』(大修館書店)にて「これって本当に必要?指導の当たり前を疑う」連載

上山晋平[カミヤマシンペイ]
広島県福山市立福山中・高等学校教諭。中学校検定教科書『Here We Go!』(光村図書)編集委員。大修館オンライン探究教材『アクチュアル』編集委員。文科省「持続可能な開発のための教育(ESD)推進の手引」(令和3年5月改訂版)有識者

宮崎貴弘[ミヤザキタカヒロ]
兵庫県神戸市立葺合高等学校教諭。中学校検定教科書『BLUE SKY』(啓林館)編集著者。高等学校検定教科書『CROWN Logic and Expression』(三省堂)編集著者

山岡大基[ヤマオカタイキ]
広島大学附属中・高等学校教諭、県立広島大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品