内容説明
スモールステップでアルファベットが読める!書ける!目からのヒントと耳からのヒント、得意を生かして身につける!
目次
序章 読み書きが苦手な子へのアルファベット指導のポイント(なぜ、どこが難しいのか;苦手を防ぐ指導のポイント;こんなときどうする)
1 アルファベットに親しむワーク(くらしの中のABC;ABCオーダー(アルファベット順)
大文字と小文字)
2 アルファベット・大文字の練習ワーク(大文字練習ワーク活用のポイント)
3 アルファベット・小文字の練習ワーク(小文字練習ワーク活用のポイント)
4 ローマ字のタイピング練習ワーク(一石三鳥 タイピング練習)
著者等紹介
小野村哲[オノムラサトシ]
1960年東京都生まれ。NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所初代理事長。つくば市教育委員会教育委員(2016年12月~)。大学卒業後、茨城県つくば市内の公立中学校に英語教諭として勤務し、文部省全国研究指定校中間報告会にて代表発表、茨城県教育研修センター英語科教育講座講師を務める。1999年4月、39歳で退職後、NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所を立ち上げ、不登校児童生徒や学習につまずきがちな子どもたちの支援にあたる他、講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 旦那様、もう一度結婚してください【タテ…
-
- 電子書籍
- 逆襲スパイ Xキャリバー(3) てんと…