社会科授業サポートBOOKS<br> 子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる5年生全単元の授業プラン&ワークシート 国土・食料生産編

個数:

社会科授業サポートBOOKS
子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる5年生全単元の授業プラン&ワークシート 国土・食料生産編

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月03日 00時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183165237
  • NDC分類 375.312
  • Cコード C3337

出版社内容情報

単に楽しいだけのネタではなく、子供たちに本物の力をつけるために、5年生社会科[国土・食料生産]単元での見方・考え方を鍛えるネタを選りすぐって掲載。具体的な発問とともに授業の流れが分かるので、授業づくりもバッチリ!コピーして使えるワークシート付。

内容説明

5年生のすべての単元を網羅した内容。基本的に「クイズ→語句確認→主発問」の流れ。すべての単元のネタ解説、単元の流れ、ワークシートつき。オリジナルネタを中心に構成。ネタについて考えることが、その単元を捉えるための布石に。もっと深めたい方のために、マニアックなネタや解説も。社会科が苦手な人も、もっと詳しく知りたい人も、“教えにくい”といわれる5年生の社会科授業が手軽に楽しくできる!

目次

国土(世界の国や日本はどんな国?―いろいろかるた大会;低い土地と高い土地のくらし―住む場所によって何が違うのかを考える;日本の気候の特色―あなたはどの都道府県に住みたい?;あたたかい土地と寒い土地のくらし―自分の住む都道府県とどっちに住みたい?)
食料生産(日本の食料生産―食べ物はどこからやってくる?法則みつけ!;日本の農業生産―日本の米づくりの未来は明るい?暗い?;日本の漁業を考える―日本の漁業にとって大事なことは何なのか?;日本の食料生産はどうあるべき?―食料自給率UPだけでよいのだろうか?)

著者等紹介

阿部雅之[アベマサユキ]
1984(昭和59)年神戸市生まれ。公認心理師。大阪教育大学卒業。専門は社会科教育学。マレーシア・ペナン日本人学校を経て現在東大阪市立小学校勤務。1年間の育児休業後、現場復帰。中学校英語科教諭の免許の取得を予定しており、現在はイギリスの大学院留学のための準備を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品