目次
第1章 キーワードでみる学習指導要領改訂のポイント(教科等の特質に応じた「見方・考え方」;国語科において育成を目指す「資質・能力」;各学校の「カリキュラム・マネジメント」;「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」の三つの視点と授業改善
資質・能力を育む「学習過程」)
第2章 事例でみる学習指導要領改訂のポイント(主体的・対話的で深い学びの視点を踏まえた資質・能力の育成を目指す授業事例(“知識及び技能”の授業事例;“思考力、判断力、表現力等”(「話すこと・聞くこと」の授業事例;「書くこと」の授業事例;「読むこと」の授業事例)))
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 闇のイージス(10) ヤングサンデーコ…




