内容説明
「指名なし討論」に近づくためのステップの第一段階「日常的指導」について詳しく紹介。また、二年生に限らず、今まで授業上達セミナーなどのセミナーでうけてきた質問への回答も示している。
目次
1 討論の授業のための「日常的指導」
2 「ことば」にこだわる討論の授業
3 説明文で「評論文」の練習を
4 「気持ち」だっておろそかにしない討論の授業
5 ちょっとした討論で子ども達の「研究」が始まる
6 すぐれた児童の作文は、すぐれた「道徳討論授業の『力のある資料』」となる
7 「討論の授業」Q&A
附録 「総合的な学習」をスタートさせる
-
- 電子書籍
- 独身アパート どくだみ荘11 マンガの…