主体的・協働的に学ぶ力を育てる!中学校国語科アクティブ・ラーニングGUIDE BOOK

個数:

主体的・協働的に学ぶ力を育てる!中学校国語科アクティブ・ラーニングGUIDE BOOK

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784182519161
  • NDC分類 375.83
  • Cコード C3037

内容説明

5つの視点でできる!アクティブ・ラーニングの授業デザイン。(1)生徒が興味をもつ教材・題材と魅力的な導入(日常生活・社会生活との関連)。(2)課題解決的な学習、既習事項を活用する学習。(3)学習の見通し、本時の目標の明示。(4)自分の考えを発表・交流する機会。(5)「できた」「わかった」の実感、「できたこと」「わかったこと」の振り返り。

目次

1 押さえておきたい!アクティブ・ラーニング5つの視点(生徒が興味をもつ教材・題材と魅力的な導入(日常生活・社会生活との関連)
課題解決的な学習、既習事項を活用する学習 ほか)
2 身につけたい!アクティブ・ラーニングの指導技術(アクティブ・ラーニングを実現する教室環境―板書・座席・教師モデル;生徒の主体性を引き出す指導 ほか)
3 必ず成功する!中学1年のアクティブ・ラーニング(話すこと・聞くこと ムカデ競争の実況をしよう―英語科での学びを国語科に生かす;書くこと QAや図表を取り入れた説明文を書こう―段落の役割を考えて文章を構成する ほか)
4 必ず成功する!中学2年のアクティブ・ラーニング(話すこと・聞くこと 職場体験学習の報告をしよう―資料や身振り手振りを効果的に使いながらメモだけで話す;書くこと 「400字の物(モノ)語」を書こう―伝えたい事柄や相手に応じて構成や描写を工夫する ほか)
5 必ず成功する!中学3年のアクティブ・ラーニング(話すこと・聞くこと 文化祭で販売する新商品を企画しよう―互いの考えを生かして話し合う;書くこと 私たちのことを教えます!知りたい大人のための1枚説明書を作ろう―資料を適切に引用して、説得力のある文章を書く ほか)

著者等紹介

冨山哲也[トミヤマテツヤ]
十文字学園女子大学人間生活学部児童教育学科教授。東京都公立中学校教員、あきる野市教育委員会、多摩教育事務所、東京都教育庁指導部指導主事を経て、平成16年10月から文部科学省教科調査官(国語)、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官。平成20年版学習指導要領の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成・分析等に携わる。平成27年4月から現職。第1期“絵本専門士”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

詩織

1
・グループ学習の前後で分けて記述。曖昧で終わらせず「なぜ」「どこが」「どのように」を明確に ・板書に空欄の吹き出しを書いて各自が自由に記述 ・思考の足跡、プラスワンの発想をうながす 1映像を見て実況文を作る→比喩、聞き取りなら授業を段階的に(話すことも盛り込む)、言葉の楽しさ 2料理番組から、レシピ本を 3「少年の日の思い出」→ワールドカフェ 4ことわざ作り→クイズ、短作文 5 400字の「モノ語り」作り→ポートフォリオで思考のスパイラル 6 芭蕉新聞、ペアで短歌の授業2017/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11083842
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品