授業力アップへの挑戦
「命の授業」の視点を授業する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182406195
  • NDC分類 375
  • Cコード C3337

目次

1 「命の授業」の視点を提案する
2 「家族」が「命」の基本である
3 支えられている「命」を教える
4 『世紀の遺書』を授業する
5 本物の「命を賭ける」を授業する
6 「無名の人々」を取り上げよ
7 「生き方」こそが最も「力のある資料」である
8 幕末・維新の「人物」で「生き方」を教える
資料 この二人の会談が、「日本」をつくった

著者等紹介

長野藤夫[ナガノフジオ]
昭和37年生まれ。茨城県岩井市出身。TOSS中学網走みみずくの会代表。昭和60年早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修卒業。平成元年新潟県吉田町立吉田中学校。平成4年北海道斜里町立宇登呂中学校。平成6年北海道留辺蕊町立瑞穂中学校。平成10年上越教育大学大学院派遣。平成12年北海道北見市立北中学校。平成16年北海道留辺蕊町立温根湯中学校教頭。平成18年北海道紋別市立渚滑中学校教頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

epitaph3

0
中学教師は,長野藤夫氏の著作は必読。中学生に命を大切にしなさいと100回言うよりは、歴史に名前を残すこともなかったような偉大な人物の生き方をたくさん示すことの方が数倍効果がある。 そのような「生き方」を示した授業が満載。 読んでいてワクワクする。 2009/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/208524
  • ご注意事項