社会科授業づくりトレーニングBOOK 板書計画・ICT活用・ノート指導編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 145p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784181755409
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

目次

1 社会科授業をビジュアル化するポイント(子供にとって分かりやすい授業;板書計画 ほか)
2 板書計画トレーニング(本時の学習課題の検討;資料提示の検討と子供の反応の想定 ほか)
3 ICTトレーニング(視覚的な効果を生かして、子供に分かりやすい授業をつくる;情報機器を活用して、子供の主体的な授業をつくる ほか)
4 ノート指導トレーニング(問題解決的な学習展開、学習の連続性の意識化;自分の思考の見える化 ほか)

著者等紹介

澤井陽介[サワイヨウスケ]
国立教育政策研究所教育課程調査官。文部科学省初等中等教育局教科調査官。昭和59年から東京都内の公立小学校で教諭、平成12年から都立多摩教育研究所、八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事を経て、平成21年4月から現職。平成25年度から『初等教育資料』編集長。平成15~19年度:教育課程実施状況調査委員、中央教育審議会社会専門部会委員、学習指導要領改訂協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品