内容説明
小学校・中学校・高校の先生方が実際に実践して、子どもたちが瞳を輝かせ、いきいきと活動した教材を集めたものです。このとおりに実践してくださいというマニュアル本ではありません。本書をヒントに読者の皆さんが、子どもの実態や地域の特色をイメージに描き、創造的、発展的に組み替えて、自分独自の教材に創り上げていって下さい。
目次
1 生活や地域を見つめよう(身の回りの事柄を考えてみよう;ふるさと探訪 ほか)
2 リサイクルと環境問題(環境学習プログラムづくり;「総合的な学習」を「環境学習」として生かす―自然と人間のつながりを土台として ほか)
3 トライしよう(現代社会を軸にした「総合的な学習」;子ども主体は楽しい活動 ほか)
4 進路を見つめて(働く意義を学ぼう!;職業調べ・職場訪問(1・2年) ほか)
著者等紹介
東山明[ヒガシヤマアキラ]
神戸大学名誉教授、園田学園女子大学教授
今谷順重[イマタニノブシゲ]
神戸大学発達科学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 胡適 政治・学問論集