はじめての学級担任
信頼を勝ち取る「保護者対応」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180452163
  • NDC分類 374.6
  • Cコード C3337

内容説明

本書では、初任者でもできる、「信頼を勝ち取る」ための保護者対応の真髄を、たくさんの事例とともにご紹介します。

目次

プロローグ 保護者とのよりよい関係の築き方(なぜ、保護者対応は難しくなってきたのか;「保護者対応の難しさ」の構造を理解しよう ほか)
第1章 保護者との信頼関係を築くための10の原則(「子どもの前で担任の批判をしないでください」とお願いする;保護者の悪口は、絶対に言わない ほか)
第2章 保護者の信頼を勝ち取る「保護者対応」(子どもとの関わり;学校生活の約束 ほか)
第3章 保護者も納得するトラブル対応(けんか・怪我;不登校 ほか)
第4章 もしも保護者とトラブルになってしまったら(上司、先輩に相談しよう;子どもとの関係を最優先にしよう ほか)

著者等紹介

藤本浩行[フジモトヒロユキ]
山口県公立小学校教員。兵庫教育大学大学院学校教育研究科(教育方法コース)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トラちゃん

1
教育は共育!2014/04/15

ムー

0
保護者への対応っていうのを考えるだけでも緊張が走る・・・ということで読んでみました。まず若い教師ならたいてい緊張するものなんだということが分かり少し気が楽になりました。そして「何だよぅ・・・」って思うようなことがあっても基本は低姿勢で、でも決していいなりになるわけでもなく、協力して子どもを育てていこうという姿勢でいることが大切なんだなと読んでいて思いました。2013/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5773501
  • ご注意事項

最近チェックした商品