特別支援学校&学級で学ぶ!<br> みんなのライフキャリア教育―「仕事力」+「暮らす力」「楽しむ力」で「生きる力」に

個数:

特別支援学校&学級で学ぶ!
みんなのライフキャリア教育―「仕事力」+「暮らす力」「楽しむ力」で「生きる力」に

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 130p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784180072293
  • NDC分類 378
  • Cコード C3337

目次

第1章 ライフキャリアへの招待(排泄指導もキャリア教育である;ワーク・ライフ・バランスが大切である ほか)
第2章 ライフキャリアの教育(キャリア教育とはなにか;進路指導とキャリア教育はどう違うか ほか)
第3章 キャリア教育4領域の構造改革(人間関係形成能力をこうとらえる;情報活用能力をこうとらえる ほか)
第4章 キャリア教育の実際(日々の学校生活のなかで;それぞれの教科のなかで ほか)
第5章 キャリア教育の未来(さまざまな人と、さまざまな所で;地域で当たり前に暮らすために ほか)

著者等紹介

渡邉昭宏[ワタナベアキヒロ]
1955年、東京生まれ。中央大学商学部卒業後、神奈川県立平塚盲学校、県立伊勢原養護学校、横浜国立大学附属養護学校、川崎市立田島養護学校、県立武山養護学校、県立みどり養護学校教頭を経て県立金沢養護学校副校長。2013年3月、後進に道を譲り退職。35年間特別支援教育に携わり、うち10年間進路専任に従事。特総研主催全国自作教材教具展において銅賞3回。第9回障害者とともに働く提言体験手記で労働大臣賞二席。第31回NHK厚生文化事業団「ともに生きる日々」で障害福祉賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くるぶしふくらはぎ

14
この本に出会ったのが今だったから、ここまで感動できたのか。でも、もっと前に出会いたかったな。特別支援が必要な方だけでなく、昨今は、その人に働ける条件が整っていても離職率が増加傾向にあり、ライフキャリアについて、もっと広く考えていく必要があるのでは?2016/08/01

さなごん

10
とてもわかりやすいし、私がやっていきたいことはこれだ!と思えるし読んでよかった。図書館で借りたけど買ってもいいな。2018/07/25

epitaph3

5
2015年235冊目。キャリアが職業だけではなく、生活のことも意識してとらえる。読み返すたびに、わかっていくことが増える本。今の僕にとって。2015/05/06

epitaph3

4
キャリア教育の実際を中心に読んだ。働く力だかでは仕事は続かない。そんな認識は、それなりに当たっていたようだ。余暇と生活スキルと、そのレベルも高めないとな。2014/04/17

hana@マインドサポーター

2
ワークキャリアとライフキャリアは対極にあるものではなくて、「ライフキャリアの中にワークキャリアがある」のだと思った。特別支援教育は、働くことばかりに特化せず、「どうやって自分の人生を健康に楽しむか」をもっと扱ったほうがいいな、と感じた。誰もが地域で自分らしく暮らしていける社会になるように、ひとりひとりが、できることをやっていけたらいいなあ、と。2025/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7330790
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品