出版社内容情報
神々の世界に迷い込んだ少女が、働きながら成長していく。ベルリン国際映画祭金熊賞等受賞のアニメ作品の全シーン・全セリフを収録。
宮崎 駿[ミヤザキ ハヤオ]
著・文・その他
内容説明
引越し先へ向かう途中で、千尋と両親は、神々の世界に迷い込む。掟を破って豚になってしまった両親を救うために、千尋は湯婆婆の営む銭湯で働くことになる…。ベルリン国際映画祭で金熊賞、米アカデミー賞で長編アニメ映画賞を受賞。日本映画の興行収入記録を塗り替えた大ヒットアニメの全シーン・全セリフを一冊に収録。
著者等紹介
宮崎駿[ミヤザキハヤオ]
1941年生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後の1963年、東映動画入社。その後数社を経て、『ルパン三世 カリオストロの城』(’79)で劇場作品を初監督。『千と千尋の神隠し』では第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞などを受賞しており、『ハウルの動く城』では、第61回ベネチア国際映画祭でオゼッラ賞を、続く第62回同映画祭では、栄誉金獅子賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央·かくりよ·多聞くんと続々アニメ最高です!!(≧▽≦)
41
千尋が!2019/05/31
ラマジドンジュ
17
映画も見ることなく、テレビでも放映ないこの作品がずっと気になっていて、DVD購入と迷った末こちらを選択。本屋に在庫が無く、Amazonの説明だけで選んだ。届いて開いて驚いた!全ページカラーのアニメのワンシーンが漫画形式で見られたのだ。てっきり小説形式で文章での描写であろうと思っていたが、500ページ以上を3〜4時間で読み終えてしまった。実に楽しい時間だった。2021/04/22
cooky
11
読んじった。🐲2022/01/10
参謀
3
宮崎駿監督の言わずと知れた日本興行収入1位であり、アカデミー賞も受賞した作品。自分の周りにも好きな人がいなくはないが、自分が好きな宮崎駿作品を選ぶとしたら、間違いなく外れる作品である。宮崎監督の場合、オープニングにはこれからの物語が膨れ上がるような勢いのある演出が多い中、本作では割とゆっくりとした導入となっていたり、最初の千尋の性格からの成長は自分的には移行が苦しかった。銭婆の立ち位置がいまいち掴めないし、元の世界へ戻る時もかなりあっさりしている。戻った後の時間の経過の演出も?まぁ大作なのは間違いなし。 2019/06/15
まつけん
2
「エンガチョ 千! エンガチョ」 を確認するだけのために読みました。 ココ、私は、 「エンガチョせい! エンガチョ」 と、思ってました。2023/07/07