文春文庫<br> クロコダイル・ティアーズ

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
クロコダイル・ティアーズ

  • 雫井 脩介【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 文藝春秋(2025/08発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに96冊在庫がございます。(2025年11月05日 02時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167923976
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報






62字

息子を殺したのは、義娘なのか? 疑ったら最後、もう家族には戻れない――。ベストセラー作家が放つ、ファミリーサスペンスの最高峰!


【目次】

内容説明

愛する息子が殺された。犯人として逮捕されたのは、息子の妻・想代子の元恋人。彼は判決後「想代子に殺人を頼まれた」と発言する。計画を企てたのは、嫁なのか。家族ゆえに問い質せない不信を前に、一家は疑心暗鬼の渦に呑まれていく―。ベストセラー作家が描く、究極のサスペンス。第168回直木三十五賞候補作。

著者等紹介

雫井脩介[シズクイシュウスケ]
1968年、愛知県生まれ。専修大学文学部卒。2000年に第4回新潮ミステリー倶楽部賞受賞作『栄光一途』でデビュー。2005年には『犯人に告ぐ』で第7回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

バネ

73
いかにヒトはBIASでヒトを見ているかを痛感する。特に暁美の酷さと言ったら!やはり齢を重ねると凝り固まった見方しか出来ないのか…かと言って、想代子が完全に潔白かと言ったらそうでもない気もして。。ただ、結果的に幸せを掴んだのは想代子なのかも。私も想代子を見習って嫌な気分はノートに書き留めて忘れるようにしよう!バイザウェイ、雫井脩介DEBUT25周年とのコト。おめでとうございます!2025/10/25

takaC

32
20年くらい前に『火の粉』を初めて読んだ時と類似の感慨が残った。今回は想代子のシロクロは読者に委ねられたが、宮部みゆきの「無自覚な犯罪者が無自覚だからこそしれっと成し遂げてしまった完全犯罪の話」との講評が絶妙。2025/08/22

エドワード

27
老舗陶磁器店「土岐屋吉平」の次期店主・久野康平が殺された。犯人は、康平の妻・想代子の元恋人だった。康平の両親、貞彦と暁美は、裁判で犯人が叫んだ「想代子からDV夫を殺してと頼まれたんだ!」との言葉に仰天する。嘘か?本当か?想代子はもちろん否定するが、二人の心は晴れない。バイアスのかかった眼からは真実が見えない。商店街の再開発、想代子の息子の真の父の疑惑、DVの有無、様々な要素が二人の心の中に鬼を作り出す。何事もなかったように接客する想代子の姿と言葉―これがうまいのだ。白か黒か、実によく出来たサスペンス。2025/10/19

shinchan

27
雫井さん、7作品目でした。『火の粉』を思い出しましたが、読み手をどんどん引っ張って行く雫井さんのテクニックは流石で御座います♪ 誰しもが不審に思う人物が実は、、、、、? 結末がとにかく気になって気になって❗️ 雫井さんファンの方、おすすめしますわ‼️楽しかったです。 2025/09/06

けんけんだ

17
「疑心暗鬼」という言葉を久しぶりに思い出した。嫁の元カレに殺された息子。その後の嫁に対する疑心暗鬼が引き起こす家族の間の不和の結果が恐ろしい。何が真実か先が気になり一気読み。2025/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22728332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品