文春文庫<br> 南町奉行と死神幇間―耳袋秘帖

個数:
電子版価格
¥790
  • 電子版あり

文春文庫
南町奉行と死神幇間―耳袋秘帖

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月13日 08時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167921392
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

五人の若旦那が次々と謎の死を遂げた。辻斬り、荷車の事故、愛宕山の階段から転落死、川で溺死、火の見櫓からの飛び降り。共通していたのは野だいこの超弦亭ぽん助と遊んでいたことだった。江戸のお座敷を盛り上げる「たいこもち」こと幇間。正体を見せないその影を追う南町奉行・根岸肥前守と仲間たちがが辿り着いた闇とは。

著者等紹介

風野真知雄[カゼノマチオ]
1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒。93年、『黒牛と妖怪』で第17回歴史文学賞を受賞。2002年に、第1回北東文芸賞を受賞。15年に、「耳袋秘帖」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞、『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

38
人間の恐ろしさ2024/06/26

ひさか

24
2024年1月文春文庫刊。書き下ろし。南町奉行シリーズ8作目。野だいこの影、座敷わらしの目、死んだ猫の絵、黄昏に消ゆ、竹光の辻斬り、の4つの連作短編。自殺幇助、自殺教唆的な犯罪をあばく根岸班の地道な操作とひらめきと活躍が面白く楽しい。2024/02/19

一五

13
死神幇間はおちゃらけてるが、気味悪い奴だ。 もう最近は事件より、根岸たちの動き言動を楽しんでいる2025/03/12

イシカミハサミ

13
読む順番を間違えたかと思った。 前の巻が異色の作風で、 ラスボス感のある商人も登場したので そちらに向かって物語が進んでいくのかと思ったけれど、 すっかり元通りの作風に。 宮尾、翔ける。2024/04/23

まこ

10
坂巻に久助と懐かしい顔が再登場して、根岸さんの顔の広さは相変わらず。聞き上手で気持ちに寄り添えるも、このシリーズではお馴染みの要素だけど一つ間違えたらどうなってしまうんだろう。最近、幕府上層部の不穏な動きも出てくるが、根岸さんは関わる気ねーぞw2024/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21626756
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品