出版社内容情報
大火で恋女房を失い自堕落な生活を送る瓢六。しかしやがてかつての仲間達と、水野忠邦・鳥居耀蔵らの“天保の改革”に反撃開始。“妖怪”登場! 瓢六が仲間たちと立ち上がる
大火で恋女房を失い自堕落な生活を送る瓢六。しかしやがてかつての仲間達と、水野忠邦・鳥居耀蔵らの“天保の改革”に反撃開始。
諸田 玲子[モロタ レイコ]
内容説明
天保の大火でお袖を失い自堕落な生活をおくる色男・瓢六。しかし老中・水野忠邦と“妖怪”鳥居耀蔵の陰謀に苦しむ人々を見ていられず、また謎の武家女性・お奈緒の魅力に導かれるように、相棒の堅物同心・篠崎弥左衛門と幕政の理不尽に立ち向かう。大切な人を喪った者のみが知る優しさが漂うシリーズ第四弾。
著者等紹介
諸田玲子[モロタレイコ]
静岡県生れ。上智大学文学部英文科卒業。外資系企業勤務を経て、翻訳、作家活動に入る。1996年『眩惑』でデビュー。2003年『其の一日』で第24回吉川英治文学新人賞、07年『奸婦にあらず』で第26回新田次郎文学賞、12年『四十八人目の忠臣』で第1回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
77
切なくて苦しくなりました。衝撃的な1冊と言ってもいいかもしれません。大切な人を喪ったからこそ知り得る優しさは漂っていますが、喜びを感じるような雰囲気はありません。幕府の理不尽に立ち向かう瓢六は自らの中にある悲しみを振り切るために行動を起こしたのかもしれないと思うと胸が締め付けられました。とはいえ、自ら立ち上がることができたからには、幕末に向かい、動いてくれると信じたいです。新たな出会いもあったことですし。2017/07/11
はにこ
23
前作から数年後の設定。お袖のことや、源次親分、弥左衛門などが様変わりしていて何冊か読み飛ばしたかと思った。自堕落だった瓢六が再び動く。しかし、敵はあまりにも大きい。奈緒や不浄斎など新たな登場人物も気になる。2021/05/24
たーくん
8
天保の大火でお袖を失い自堕落な生活をおくる色男・瓢六。しかし老中・水野忠邦と“妖怪”鳥居耀蔵の陰謀に苦しむ人々を見ていられず、また謎の武家女性・お奈緒の魅力に導かれるように、相棒の堅物同心・篠崎弥左衛門と幕政の理不尽に立ち向かう。大切な人を喪った者のみが知る優しさが漂うシリーズ第四弾。 2018/11/01
蕭白
7
以前に読んだことがあるはずでしたが、衝撃の展開にビックリでした。2019/12/17
marsa
7
あれだけ惚れて惚れられたお袖を大火で失い腑抜けのような生活を送っていた瓢六が世の中の理不尽な弾圧や困った人々のために立ち上がった。やはりこうじゃなくっちゃ。これから幕末に向かい瓢六の能力がますます役にたつと思うし勝親子とか奈緒とか新たな出会いもあり次巻が楽しみ。仲間と一緒に動く瓢六はやっぱり魅力的。2016/07/16