出版社内容情報
実は「日本映画批評家大賞」受賞者でもある著者が、軽快な語り口の文章+キョーレツなネタが満載のマンガで綴った爆笑映画エッセイ。
『花と蛇』『タイタニック』『涙そうそう』ほか、エロものから涙ものまで80本以上!
実は「日本映画批評家大賞」受賞者であるみうらじゅんの脱力系映画エッセイ×マンガ!
タランティーノ監督も絶賛!
雑誌「映画秘宝」の人気連載をまとめた単行本「そこがいいんじゃない! みうらじゅんの映画批評大全」(洋泉社)1~2巻を、「ラブ」「エロ」「アクション」「特撮」「ヒューマン」「アニマル」「時代劇」「コメディ」などジャンル別に再編成して文庫化。DVD店に行く際のガイドとしても使える、便利な一冊に。
ただ単純に映画を見た感想やウンチクを綴るだけじゃなく、青春の思い出や妄想、駄洒落、名言をちりばめた軽快な語り口の文章&絶妙な似顔絵とキョーレツなネタが満載のマンガに、思わず吹き出すこと必至!
内容説明
雑誌「映画秘宝」の人気連載を文庫化。ただ単純に映画を見た感想やウンチクを綴るだけじゃなく、青春の思い出や妄想、駄洒落、名言が満載の軽快な文章&絶妙な似顔絵とキョーレツなネタが満載のマンガに、思わず吹き出すこと必至!エロ、ラブ、ホラーなどジャンル別に紹介しているので、DVD店に行く際のお供にぜひ!
目次
特撮もの
エロもの
コメディもの
アクションもの
ミステリー/ホラーもの
ラブもの
青春もの
ヒューマンもの
涙もの
時代もの〔ほか〕
著者等紹介
みうらじゅん[ミウラジュン]
1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、漫画家、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。「ゆるキャラ」の命名者でもある。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。興福寺「阿修羅ファンクラブ」の会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gonta19
つねじろう
M.O.
Kouro-hou
ツバメマン★こち亀読破中
-
- 和書
- 終末期医療のエビデンス