文春文庫
ブーメラン―欧州から恐慌が返ってくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 287p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167901950
  • NDC分類 338.23
  • Cコード C0198

出版社内容情報

サブプライム危機で大儲けした男たちが次に狙うのは「国家の破綻」。アイスランド、アイルランド、ギリシャ、ドイツ、そして日本。

『マネーボール』『世紀の空売り』に続く痛快金融ノンフィクション

サブプライム危機で大儲けした男たちが次に狙うのは「国家の破綻」。アイスランド、アイルランド、ギリシャ、ドイツ、そして日本。

内容説明

漁師たちがにわか投資銀行家になったアイスランド、公務員が民間企業の3倍の給料を貰うギリシャ、外国の債権者に国全体が占領されたアイルランド―ひとつの通貨、異なる文化のもとで起きた欧州危機の実相を生々しく描く傑作NF。そして崩壊寸前の欧州恐慌はブーメランのように私達の経済と生活に返ってくる。

目次

序章 欧州危機を見通していた男
第1章 漁師たちは投資銀行家になった
第2章 公務員が民間企業の三倍の給料をとる国
第3章 アイルランド人は耐え忍ぶ
第4章 ドイツ人の秘密の本性
第5章 あなたの中の内なるギリシャ

著者等紹介

ルイス,マイケル[ルイス,マイケル] [Lewis,Michael]
1960年ニューオリンズ生まれ。プリンストン大学から、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに入学。1985年ソロモン・ブラザーズに職を得る。ちょうど、ソロモンが住宅ローンの小口債券化を開発した時期に立ち会い、その債券を売ることになった。その数年の体験を書いた『ライアーズ・ポーカー』(1990年 角川書店)で作家デビュー

東江一紀[アガリエカズキ]
1951年生まれ。北海道大学卒。ドン・ウィンズロウ『犬の力』など訳書多数。2014年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

53
ドイツ人のスカトロジーのくだりが印象的であり、ヒトラーをも巻き込んでいる。本書は著者が財政破綻した欧州国家をまわり、金融関係者や官僚などインタビューし財政破綻の真相を追究している。同じヨーロッパでもお国柄なのか財政破綻時に対する関係者の対応やその後の国民の生活等も全く違うのが面白い。2016/01/06

HANA

46
歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。ここに書かれている熱狂と全てが終わった後の空虚な寂寥感はかつて我が国でもあった事なんだよなあ。サブプライムローンに端を発する世界同時不況で、それまでバブルに踊っていた国がどのような末路を辿ったのか、アイスランド、ギリシャ、アイルランド、ドイツを例にして読み解いている。ギリシャ以外はニュースにもあまりなる事がなく、今回実態を知って驚かされた。あと経済が主題といっても小難しい経済学用語はあまり使われておらず、破綻に際した際の群像劇としても読む事が出来た。2014/11/25

harass

40
『マネーボール』で有名な著者による金融ルポもの。サブプライム問題後の破綻したギリシャ、アイスランド、アイルランドを取材している。また、ドイツやカルフォルニアも挙げてあり、サブプライム問題後の余波や地方財政の危機についても関係者の話をまとめている。どうしてこんな事態になったのかを探っているが各国の国民性の話が妙におかしい。この著者独特の語り口のせいだろうが吹き出すかめまいがする。ギリシャのことは日本でもよく知られているがアイスランドのことは強烈だ。この著者の他の作品に比べると強くはすすめないが楽しめる。2015/12/20

佐島楓

26
アイスランド、ギリシャ、アイルランドなど、金融破綻した国々とそのほかの国についての経済的考察。サブプライムローンが端緒に過ぎなかったこと、著者がアメリカにおいても経済破綻の危機感を強めていることはわかったが、差別的ととられても致し方ない表現が多く、閉口した。2014/11/07

ライアン

11
ギリシャにモラルなんてアッテネーもんだとしょうもないことを言いたくなるくらいどこもひどい。まさに「赤信号皆で渡れば怖くない」で集団心理とは恐ろしいもんだ。正しくないことが行われても是正する力が全く働かない・・・。アーノルド・シュワルツネッガーは州知事としてもカッコ良かった。でも理想論はやっぱり集団心理には勝てなかったか2015/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8206420
  • ご注意事項

最近チェックした商品