文春文庫<br> ムッシュ!

電子版価格
¥509
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
ムッシュ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 217p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167773274
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0195

出版社内容情報

1964年に堺正章、井上順らとザ・スパイダースを結成以来、常に日本ポップス界の頂点に君臨するムッシュの華麗なる半生!

内容説明

青春時代、浴びるほどアメリカの音楽を聴いて育ち、高校時代にはすでに米軍キャンプで演奏。堺正章、井上順らと結成したグループサウンズ、ザ・スパイダースで大成功したのちも常に音楽シーンの中心にいたムッシュが、愉快な思い出、マニアックな音楽談義を、時にクールに、時に熱烈に語る、日本の音楽、風俗、芸能クロニクル。

目次

イントロダクション アズ・タイム・ゴーズ・バイ
第1章 ティーンエイジ・ブギ
第2章 バンバンバン
第3章 ノー・ノー・ボーイ
第4章 ゴロワーズを吸ったことがあるかい
第5章 なればいい
第6章 ミュージック・ミュージック
アンコール のんびりいくさ
ボーナストラック Be BeきみはMYSTERY

著者等紹介

ムッシュかまやつ[ムッシュカマヤツ]
1939年東京生まれ。青山学院在学中より学生バンドを結成し、米軍キャンプを中心に活躍。64年、田辺昭知、堺正章、井上順らとザ・スパイダース結成。「フリフリ」「ノー・ノー・ボーイ」「バンバンバン」「夕陽が泣いている」「サマーガール」「あの時君は若かった」等がヒット。70年にスパイダース解散後、ソロシンガーとして「どうにかなるさ」「のんびりいくさ」「我が良き友よ」「ゴロワーズ」等がヒット。ドラマ、CM、映画などでも活躍し、09年に「1939~MONSIEUR」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

18
「他のアートでいうと、絵画や彫刻の場合はやはりモノとして存在する訳だから、時としてその芸術的価値から逸脱して、カネとか投資の対象になってしまう所がある。だが、音楽は違う。投資しなくとも、カネをかけなくても心とか体に大切にしまって置けるものなのだ。」グループでも一番自由な精神を持っていたムッシュ。それが晩年の若いミュージシャンとのコラボラッシュにも繋がっていたのだろう。ただ、ケンカはしない。人を傷つけるのも嫌だしもちろん傷つけられるのもいやだ。僕自身が楽しんでさらにオーディエンスが楽しんでくれれば良い。2017/04/01

kawa

14
自らをB級ミュージシャンと呼ぶ、究極の音楽自由人ムッシュかまやつ。「人しれず好きなことをやるというのがカッコいいのであって、…自分が何者だかわからないといいながら死んでしまうのが、いちばん幸せ」と言って逝ってしまった。RIZEとの「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」カッコよくて、ライブに行くつもりだったのだけれど…。天国でもムッシュ、キープ・オン・ロッキン!2017/09/25

ジュリ(村上)

6
序章で還暦パーティの話が始まり、『しまった、センス光るエッセイでも自伝でもなく内輪ノリの交友録か…』と青くなったが、その後は自伝が始まり安心。ムッシュというあだ名ながら米国のルーツだったことも知らなかった。駐留軍がミュージシャンを調達する段取りなど面白かった。以前安井かずみに関する本を読んだので、六本木キャンティの話題が出て話が繋がり、文化人・芸術家サークルの存在が再確認された。何度も登場する曲『ゴロワーズ』が気になり聴いてみたら面白い曲だった。これと我が良き友よがシングルというのは意外な組み合わせだね。2023/06/24

mymtskd

6
ムッシュ氏の楽曲に漂うアメリカの雰囲気やセンスのルーツが見えた気がしました。60年代、飯倉のキャンティに集う当時の文化の先端を行く人たちとの交流や当時のニューヨークの状況などの話も興味深いです。自由で鋭い感性を持ちながらもムッシュ氏の穏やかなお人柄が偲ばれる1冊でした。2018/04/17

sasha

5
「あの歌は、あなたがちっとも感情移入していないからいいのよね。私がもしあの歌を歌っていたら、きっと感情が入りすぎて失敗していたでしょうね」。美空ひばりの「我が良き友よ」に対する分析。凄いわ、お嬢。ムッシュはその時、好きな音楽を、自分のものして来たんだな。嫌なこともきっとたくさんあったんだろうけれど、どこか力を抜いたようなムッシュの生き方。好きだわ。2016/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/506161
  • ご注意事項

最近チェックした商品