文春文庫<br> 損料屋喜八郎始末控え

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
損料屋喜八郎始末控え

  • 山本 一力【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 文藝春秋(2003/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 13時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167670016
  • Cコード C0193

内容説明

上司の不始末の責めを負って同心の職を辞し、刀を捨てた喜八郎。庶民相手に鍋釜や小銭を貸す損料屋に身をやつし、与力の秋山や深川のいなせな仲間たちと力を合わせ、巨利を貪る札差たちと渡り合う。田沼バブルのはじけた江戸で繰り広げられる息詰まる頭脳戦。時代小説に新風を吹き込んだデビュー作。

著者等紹介

山本一力[ヤマモトイチリキ]
昭和23(1948)年、高知県生まれ。東京都立世田谷工業高等学校電子科卒業。会社員などを経て平成9(1997)年に「蒼龍」(単行本『蒼龍』に収録)で第77回オール読物新人賞を受賞。12年に初の単行本『損料屋喜八郎始末控え』を上梓した。14年には『あかね空』で第126回直木賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

123
損料屋喜八郎始末控え1作目 2006.05発行。大活字本。喜八郎は、恩義の有る先代米屋政八の頼みで、2代目を守るために奮闘する物語です。浪人の子として生まれた喜八郎は、かつて大畑姓を名乗り北町奉行所の祐筆として一代限りの末席同心であったが、奉行甲斐守用人・芝田克行が行った米の先物取引で二千両を超える損失を一身にがぶる事件が起きた。その事件は、喜八郎御役不始末を咎めて蓋をしました。北町奉行所四番組上席与力・秋山久蔵も、喜八郎も先代米屋政八に金で返しきれない借りがあります。そして恩義を感じています。🌿続く→2020/12/10

とし

104
損料屋喜八郎始末控え1巻。損料屋野喜八郎さん、庶民相手に夏の蚊帳、冬の炬燵、鍋、釜、布団を賃貸するのが生業、現代のレンタルショップと思ったが、与力や深川の仲間と札差の陰謀を阻止し始末する筋書きかな。様々な事・物・人の描写が細かく書かれているが、すらすらと読むことができ良かった。 2014/11/01

オリックスバファローズ

70
一番の敵役とも言えそうな伊勢屋四朗左衛門も、単純な悪人ではなく、同情すべき部分もある人物として描かれていて、そうした人物像のあたたかみも、心地よい読後感をもたらしていて、色々な意味で“痛快”な作品でした2018/07/31

Atsushi

57
旗本・御家人救済のため札差に債権放棄をさせた「棄捐令」。その後の貸し渋りによる景気低迷はバブル崩壊後の日本経済と見事に重なった。江戸の情緒と当時の人々の粋が心に沁みる一冊。シリーズ化もされているようだ。続編も読んでみたい。2018/08/10

tengen

46
損料屋という年寄り向け商売の喜八郎。その実は米屋二代目を支える傍ら、元上司の与力・秋山を手助け札差社会にはびこる悪に立ち向かうやり手の元同心であった。☆彡さて伊勢屋の良心と野心は。棄捐令の影響はまだまだ続くのか。江戸屋の女将・秀弥との関係は深まるのか。今後の展開が気になります。☆万両駕籠/騙り御前/いわし祝言/吹かずとも2017/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/564936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品