文春文庫
知と熱―日本ラグビーの変革者・大西鉄之祐

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 350p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167656850
  • NDC分類 783.48
  • Cコード C0195

内容説明

緻密な理論、滾る情熱、そしてそれらを包む深い愛情…。「闘争の倫理」を思索しつづけ、日本の、そして早稲田のラグビーを幾度も危地から救った名将・大西鉄之祐。その79年の生涯を達意の文章で描き、2002年度「ナンバーが選ぶスポーツノンフィクション」第1位、ミズノスポーツライター賞の二冠に輝いた傑作。

目次

1 インゴール組―楕円球にしがみついて
2 戦前のラグビー―「ゆさぶり」対「押しまくり」
3 ま、銃で撃つんだが―「闘争の倫理」の原点
4 「展開、接近、連続」―オールブラックス・ジュニア戦勝利まで
5 歴史の創造者たれ―母国イングランドとの死闘
6 接近の極致―横井章
7 テツノスケに教わったんや―小笠原博
8 デューイを突き抜ける―勝負の哲学
9 大西アマチュアリズム―決闘の渦中から
10 体協の名場面―モスクワ五輪ボイコットをめぐって
11 鉄になる―ドスの青春
12 愛情と冷徹、信頼と独断―魔術の実相

著者等紹介

藤島大[フジシマダイ]
1961年、東京都に生まれる。都立秋川高校、早稲田大学ではラグビー部に所属。86年、スポーツニッポン新聞東京本社に入社、おもにラグビー、ボクシングを担当する。92年に退社。以後、文筆業のかたわら、都立国立高校、早稲田大学ラグビー部のコーチを務める。2002年『知と熱』により第12回ミズノスポーツライター賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品