文春文庫<br> 鷺と雪

個数:

文春文庫
鷺と雪

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 20時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167586072
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

日本にいるはずのない婚約者が写真に映っていた。英子が解き明かしたからくりは──。そして昭和11年2月、物語は結末を迎える。

内容説明

昭和十一年二月、運命の偶然が導く切なくて劇的な物語の幕切れ「鷺と雪」ほか、華族主人の失踪の謎を解く「不在の父」、補導され口をつぐむ良家の少年は夜中の上野で何をしたのかを探る「獅子と地下鉄」の三篇を収録した、昭和初期の上流階級を描くミステリ“ベッキーさん”シリーズ最終巻。第141回直木賞受賞作。

著者等紹介

北村薫[キタムラカオル]
昭和24(1949)年、埼玉県生れ。早稲田大学第一文学部卒業。大学時代はミステリ・クラブに所属。高校で教鞭を執りながら、昭和59年創元推理文庫版日本探偵小説全集を編集部と共同編集。平成元(1989)年、「空飛ぶ馬」でデビュー。平成3年、「夜の蝉」日本推理作家協会賞、平成18年、「ニッポン硬貨の謎」で本格ミステリ大賞評論賞、平成21年、「鷺と雪」で直木賞を受賞。アンソロジーの編集や、エッセイ、評論などにも腕を振るう“本の達人”としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

461
北村薫氏の作品は初読。本書はシリーズの第3作目にあたるらしい。3篇から構成されているが、感想は表題作のみ。作品全体のムードは、三島由紀夫が描いて見せた貴顕の世界(例えば『サド侯爵夫人』や『鹿鳴館』)を、貴顕の側から見る(三島)のではなく、庶民の側から見るといった趣き。時は昭和10年の10月から11年の2月まで。物語の終幕は早くから想像がつくが、小説は梅若万三郎が『鷺』を「延命冠者」の面をつけて舞ったエピソードなどを実に巧みに織り込んでゆく。歴史上の些細なことがらと物語の推進力との相関はなかなかに見事だ。2017/10/19

kaizen@名古屋de朝活読書会

187
直木賞】不在の父、獅子と地下鉄、鷺と雪の3本立て。参考文献多数。オール讀物2008年。良家の令嬢英子と、当時では珍しい女性運転手の愛称ベッキー。二人の人間性が物語りを支える。爵位の話がなければ、現代の物語でも通用しそうな話。学園物、地域物として出色。2014/03/17

修一郎

159
見事な終わらせ方に感嘆して読了です。226事件の日をもってシリーズ完結、ベッキーさんは若い世代に希望を託すも、その後の歴史を知るものとしては、複雑な思いが残りました。エピソードはほぼ事実に基づいているそうで、作者は昭和のあの時代の違う側面を見せてくれたと思います。暗示含みの文章がたくさんありましたが、知識不十分の私は気づかずにスルー、表紙の意味するところも、読後にやっと理解、惜しいことしました。「鷺」の能面…難しいなぁ。全部わかった上で再読したいところです。物語としては「獅子と地下鉄」がお気に入りです。2014/08/15

kishikan

155
「街の灯」「玻璃の天」そしてこの「鷺と雪」、ベッキーさんシリーズを全て読み終えて気付く北村さんの壮大な構想。三部作それぞれ、語り手である良家のお嬢様花村英子、そしておかかえ運転手であり才色兼備のスーパー女子ベッキーさんが、昭和初期の上流社会を舞台として、日常の不思議を解くミステリー小説として楽しめます。が、しかしシリーズを通してみると、当時の社会の動きを随所に散りばめながら、ベッキーさんの言葉や英子の心の成長を通しての北村さんの語りかけを感じるのです。数ある北村さんの小説の中でも、この三部作はお薦めです。2012/01/14

ひさか

153
オール讀物2008年1月号:不在の父、6月号:獅子と地下鉄、12月号:鷺と雪、の3つの連作短編を2009年4月文藝春秋から刊行。ベッキーさんシリーズ3作目。読み終わるのが惜しいほどの作品でした。2.26事件をもって、物語は終わります。2000年代には、まだ存命であってもおかしくない英子お嬢様のその後を読んでみたいと思いました。第141回(2009年上半期)直木賞受賞。直木賞に関しては、宮部みゆきさんが、選考委員に入られたことが大きいと思います。2018/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4284454
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。