文春文庫
冬の水練

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 218p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167545147
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

物置にあったラケットと古い電気スタンドから呼び覚まされる記憶、患者のおばあさんが持ってきたインゲンを前に診察室ではずむ胡麻和えのコツ…。心身の平穏に勝る人生の目標はもうない。いまは、うつ病にからめとられながらも、自裁せずに生き続けた自分をそれだけで肯定したいのだ。静かなる希望が湧いてくるエッセイ集。

目次

トラのいる十二年
社長道中記
物置における追憶
麻雀
医局の孤独
リアルな料理
集団生活
最後の仕事
上京
猫に小判
トイレの漫画
臨床講義
とても小さな旅
医者の言葉
森と湖
やめる
医者への謝礼をめぐる鼎談
けつの穴
七人の侍
好きなもの
太宰治の顔
波の音に沿って
浜辺の徘徊
よい医者
冬の水練

著者等紹介

南木佳士[ナギケイシ]
昭和26(1951)年、群馬県に生れる。秋田大学医学部卒業。現在、長野県佐久市臼田に住み、佐久総合病院に勤務。地道な創作活動を続けている。56年、難民救援日本医療チームに加わり、タイ・カンボジア国境に赴く。同地で「破水」の第53回文學界新人賞受賞を知る。平成元年、「ダイヤモンドダスト」で第100回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品