文春文庫
決定版 国民の歴史〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 553p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167507046
  • NDC分類 210
  • Cコード C0121

出版社内容情報

歴史は、こんなに面白くてわかりやすいのか。著者が歴史への疑問を率直に投げかけた国民的ベストセラー。10年を経て待望の文庫化。

内容説明

なぜ今まで知らなかったのだろうか―。専門家が語り、学校が教えてきた歴史の常識にダイナミックな視点で切り込んだ、読み継がれるべき国民的ベストセラー。「鎖国は本当にあったのか」「朝鮮はなぜ眠りつづけたのか」などを収録。新たに書き下ろし自著解説「『国民の歴史』という本の歴史」、著者コメント付き「参考文献一覧」を増補。

目次

西欧の野望・地球分割計画
秀吉はなぜ朝鮮に出兵したのか
GODを「神」と訳した間違い
鎖国は本当にあったのか
優越していた東アジアとアヘン戦争
トルデシリャス条約、万国公法、国際連盟、ニュルンベルク裁判
西洋の革命より革命的であった明治維新
教育立国の背景
朝鮮はなぜ眠りつづけたのか
アメリカが先に日本を仮想敵国にした
日本の戦争の孤独さ
終戦の日
日本が敗れたのは「戦後の戦争」である
大正教養主義と戦後進歩主義
冷戦の推移におどらされた自民党政治
現代日本における学問の危機
私はいま日韓問題をどう考えているか
ホロコーストと戦争犯罪
人は自由に耐えられるか
『国民の歴史』という本の歴史

著者等紹介

西尾幹二[ニシオカンジ]
昭和10(1935)年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。同大学大学院文学修士。文学博士。電気通信大学名誉教授。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

68
何が事実で何が虚構の歴史なのか考えさせられました。大胆に専門家によって語られる歴史は本来知ってきた歴史と異なることが多かったです。誰とも理解しようとしない近代のあり方が日本本来の意思であったのでしょうか。2018/05/17

かめせんにん

1
本当の歴史とは一体何なのか?事実はどれなのか?自分が習った歴史は何だろうと思った。2009/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/507244
  • ご注意事項

最近チェックした商品