目次
1 聖書の神話(人間創造のミステリ―向き合う関係;わたしたちの“いのち”の源流―アダムの系図 ほか)
2 信じる(大人が再発見すべきこと―幼子のありのままの霊性;わたしたちに与えられた“いのちの水”―霊と真理による礼拝の時 ほか)
3 祈る(人間の解放と平和への祈り―神の足音を聴く;サタンの誘惑に負けそうなとき―あなたのために祈っているイエス ほか)
4 愛する(愛し合うという掟―神と人、人と人との関係性のなかで;重荷を下ろし、深呼吸できる場所で―家族との出会い直し ほか)
5 生きる(みーんなムダにならない―神は種を蒔かれた;日本人なら誰でもわかる「天」という発想―立ち直る人の背後に ほか)
著者等紹介
横田幸子[ヨコタサチコ]
1933年、埼玉県に生まれる。日本聖書神学校卒業。就任教会は日本基督教団美竹教会に5年、東京の大泉学園町で夫と共に開拓伝道した大泉教会に38年、単身で塩尻アイオナ教会に16年。2016年引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 戦時戦後の先行者たち