出版社内容情報
阪神淡路大震災、サリン・テロから野茂の大リーグでの活躍、身辺雑記まで、激動の平成、この二年間の世相を鋭く抉るイラスト日記
内容説明
平穏な日常を一瞬にして地獄に変えた阪神淡路大震災、オウムの地下鉄サリン・テロ…。日本の安全神話を覆すような出来事で始まったこの二年。「人間は地球の居候である」論、「新聞を江戸弁にしろ」論、「不快なババアはひっぱたけ」論など、大所高所から小所低所から、独自の視点で世相を斬るイラスト日記。
目次
私は大石内蔵助になりたかった。
陰居と八五郎、大江健三郎を読む。
兵庫県南部大地震、地球と人間を考える。
「丸山おさむ」と「ふるさときゃらばん」。
暗い世の中、笑うしかあらへんで。
青島幸男都知事就任初日のラジオ出演。
ビートたけしが志ん生になった夜。
「救国の三傑」、古橋・力道山・野茂英雄。
昭和20年、少年Sはあわただしかった。
山口瞳さん逝く。思い出せばいろいろ。〔ほか〕