出版社内容情報
わび茶の思想を最もよく伝える秘伝書の初の全訳。原文・図版を忠実に再現、対訳を施し、丁寧な注釈・解説を付した画期的な書。《販売条件:注文扱い》
内容説明
わび茶の思想を最もよく伝える秘伝書、初の全訳・解説書。全原文・全図版収録のうえ現代語訳を掲載、項目ごとに詳細な注釈・解説を施す。利休の道具や茶花の見方、茶会の心得、そして同時代の人々の逸話など思想と表現が明らかとなる。
目次
覚書
会
棚
書院
台子
墨引
滅後
著者等紹介
熊倉功夫[クマクライサオ]
1943年東京生まれ。東京教育大学文学部日本史学科卒業。日本文化史専攻。文学博士。京都大学人文科学研究所講師、筑波大学歴史人類学系教授を経て、92年国立民族学博物館教授。2004年退官、同年林原美術館館長、国立民族学博物館名誉教授。茶道史・寛永文化のほかに日本料理の文化史、民芸運動など幅広く研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 極楽安兵衛剣酔記 必殺剣滝落し 徳間文庫