文春新書<br> カラー新版 人名の世界地図 (カラー新版)

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電書あり

文春新書
カラー新版 人名の世界地図 (カラー新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 17時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 464p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784166613403
  • NDC分類 288.1
  • Cコード C0295

出版社内容情報

キラキラ・ネームが続々誕生している日本に対し、欧米の命名は保守的だ。現代においても、民族、宗教、地域社会などに根差して名前が付けられている。名前と発音から、どういう出自の人なのかを推理できるのだ。つまり、それほど人名には民族の出自や文化が色濃く反映されている。

2001年の発売以来、17刷の超ロングセラーに、アジア・アフリカ・イスラム世界の人名を大幅に加筆。カラー新版として生まれ変わった。

人名の謎はこの一冊で完全網羅。世界の命名事情を理解すれば、映画も小説ももっと深く楽しめる。

世界各国の人名の由来・歴史がわかる「大索引」つき

序章 外国人名との出会い
第一章 名前にこめられた意味
第二章 聖書がつくった人名の世界地図
第三章 ギリシャ・ローマの伝説
第四章 花と宝石に彩られた女性名の反乱
第五章 ケルト民族は生きている
第六章 バイキングたちが運んだ名前
第七章 名前でも迫害されたユダヤ民族
第八章 姓氏でわかった中国三〇〇〇年史
第九章 先祖の名とともに生きる朝鮮半島の人びと
第十章 アジア・アフリカの人名地図
第十一章 アッラーの御名におけるアラブの人びと
第十二章 黒人奴隷に押し付けられた名前
大索引 人名は「意味」の宝庫

内容説明

人名は民族固有の文化を映す鏡だ。そこに込められた意味を紐解けば、世界に生きるさまざまな人々の文化や価値観、歴史の実像が浮かび上がってくる。ロングセラーとなった旧版の人名をアップデートし、アジア、アフリカ、イスラーム世界の人名をはじめ一五〇頁を大幅加筆。カラー新版として蘇る。

目次

外国人名との出会い
名前にこめられた意味
聖書がつくった人名の世界地図
ギリシャ・ローマの伝説
花と宝石に彩られた女性名の反乱
ケルト民族は生きている
バイキングたちが運んだ名前
名前でも迫害されたユダヤ民族
姓氏でわかった中国三〇〇〇年史
先祖の名とともに生きる朝鮮半島の人びと
アジア・アフリカに人名地図
アッラーの御名と生きるアラブの人びと
黒人奴隷に押しつけられた名前
人名は「意味」の宝庫

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小太郎

35
実はこの本昔読んでいてまた読みたいなと思っていたんですが、なんとカラー版が出たじゃありませんか!名前とか苗字とかにはとても興味があって、この本はそれが日本だけじゃなくて世界の名前でわかるその民族の出自、文化がとても濃厚に醸し出されて読み応えがありました。新刊はアフリカ、イスラム、アジア圏の人名が大幅に加筆されており、より興味深い一冊になっています。海外物の小説などを読む時に名前で色々なことが想像できます。また同じ名前でも読みかたでかなりのバリエーションがあるので成程と感じました。2023/02/06

zag2

25
名前のルーツなど、様々に取り上げていてたいへん興味深い本…ではあるのだが、あまりに収録されている範囲が広く、記憶に残ったのは前々から知っていたものや、一部の特徴あるものだけだった。読むよりも折に触れて参照する本なのかも知れないなあ。各地の名前を廻る昨今の状況なども触れていたのは参考になりました。2022/02/05

kan

22
面白かったし勉強になった。名前はいろいろなものを背負うんだなあと感慨深く思った。魔除けの意味の幼名が世界共通にみられるのが興味深い。あえて汚い名前や動物の名前を与えることが幼い子を守ることに繋がるという考え方が世界各地に存在するというのは、宗教問わず子どもの世界は人間の範疇を超えた何かや神の領域のような場所に半分あるのではないかと思えてしまう。後半のアジアやアラブやアフリカの名前の部分が、歴史背景も含め特に興味深かった。ユダヤ人やアフリカの名前の背景が悲しい。2022/11/13

チャッピー

19
世界の姓・名はどんな由来なのかを紹介。欧米中心だが、ユダヤ、イスラム圏、アジア、中国と広く知ることができる。日本はない。欧米の女性名の由来が興味深い。2023/03/18

ガットウ

16
★★★★4.4点。アリスはドイツ語でアーデルハイト、愛称はハイジになるそうです。いや~勉強になるなぁ。2022/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18879187
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。