文春新書
花粉症は環境問題である

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 195p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784166606191
  • NDC分類 493.14
  • Cコード C0295

内容説明

かつて日本を覆っていた広葉樹林。戦後、国策によってその大部分をスギに代えたのは、環境破壊である。「死の森」の出現、花粉症の蔓延―新しい角度から、花粉症の解決を試みる。

目次

第1章 ぼくの花粉症戦争(黄色い花粉の山へ;減感作療法 ほか)
第2章 花粉症にはなぜ俗説が多いのか(アレルギーの犯人は肥満細胞;無害な花粉になぜ苦しめられるのか ほか)
第3章 花粉症は国家の犯罪(宮本常一と十津川風景;大雨で流されるスギ ほか)
第4章 花粉症は公害だ(スギ花粉は公害だ;裁判所も認めた国の失政 ほか)

著者等紹介

奥野修司[オクノシュウジ]
1948年大阪府生まれ。立命館大学卒業。1978年から南米で日系移民調査。帰国後、フリー・ジャーナリストとして活動。講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品