ブラック・スクリーム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 495p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163909219
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

イタリアとアメリカで発生した拉致監禁事件。殺人の期限までに名探偵ライムは真相を暴き、被害者を救えるか? シリーズ最新作。シリーズの楽しさを みっちり詰めこんだ

リンカーン・ライム最新刊!



ニューヨークからナポリへ――

?漆黒の絶叫?にとり憑かれた犯人を追え!



ニューヨークの路上で男が拉致されるのを少女が目撃した。やがて被害者の苦痛のうめきをサンプリングした音楽とともに、監禁されて死に瀕している被害者の姿が動画サイトにアップされた。アップロードしたのは「作曲家(コンポーザー)」を自称する人物。捜査を依頼された科学捜査の天才リンカーン・ライムは現場に残された証拠物件から監禁場所を割り出し、被害者を救出したものの、〈コンポーザー〉は国外に逃亡してしまった。



そして事件の場はイタリアへ――リビアからの移民が誘拐されたのだ。〈コンポーザー〉の犯行だった。ナポリに飛んだ名探偵ライムとパートナーのアメリア・サックス、そしてライムの介護士トムは、若き森林警備隊員エルコレとともに事件に挑む。ニューヨークの白人とナポリの難民。被害者をつなぐものは何か? 〈漆黒の絶叫〉に駆りたてられる〈コンポーザー〉の目的は? アメリカ総領事館から持ち込まれた留学生の暴行事件も調査することになったライムは、想像を絶する真相を探り当てることに……



ニューヨークで起こった誘拐事件の犯人を追って、ほぼ全編がイタリアで展開する最新作。名探偵ライムが証拠とロジックで快刀乱麻の名推理を導き出せば、アメリアは凶行を阻止するために車を疾走させ、死地へと飛び込む。シリーズのファンが「こうでなくちゃ!」と快哉をあげる場面が満載、もちろん大規模ドンデン返しも待ち受けています!

ジェフリー・ディーヴァー[ディーヴァー,J.]
著・文・その他

池田 真紀子[イケダ マキコ]
翻訳

内容説明

ニューヨークで起こった誘拐事件の犯人、自称“作曲家”が国外に逃亡、名探偵ライムと刑事アメリア、介護士のトムの3人はあとを追ってナポリに渡り、現地の警察と共同で捜査を開始する―ほぼ全編がイタリアで展開する最新作は、シリーズのファンが「こうでなくちゃ」と快哉をさけぶ場面が満載。名探偵ライムが証拠とロジックで快刀乱麻の名推理を導き出せば、アメリアは凶行を阻止するために車を疾走させ、死地へと飛び込む。もちろん大規模ドンデン返しも待ち受けています。

著者等紹介

ディーヴァー,ジェフリー[ディーヴァー,ジェフリー] [Deaver,Jeffery]
1950年、シカゴ生まれ。科学捜査の天才リンカーン・ライムや、“人間嘘発見器”キャサリン・ダンスを主人公とするシリーズは全世界でベストセラーになっている

池田真紀子[イケダマキコ]
1966(昭和41)年、東京都生まれ。上智大学法学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

400
事件の内容自体は、ひょっとしたらシリーズで一番つまらないかもしれない💦コンポーザーという怪しさ満点のキャラが、首吊り縄を現場にばら蒔きながら人をさらっていくという、ケレン味たっぷりな設定にもかかわらず、いつまでたっても誰も死なないので、不気味/不穏感がずっと中途半端なまま、別に期待していない方向に物語が転がっていってしまう。それでも一気読み出来るのは、個性的な新キャラたち、イタリアの捜査メンバーに依るところが大きい。若手刑事エルコレの、成長譚/サクセスストーリーとしては楽しむことが出来る。2018/10/22

KAZOO

160
久しぶりにあまり肩を張らずにリラックスして楽しめました。最初の頃は緊迫感がずっと続くような感じでしたが、後半は話がイタリアに移り、これはどちらかというと半分はイタリアの森林警備官が主人公のような感じでした。人も危ういところで死にません。当初はグリーンランドを新婚旅行しようと思っていた主人公たちがイタリアのミラノで結婚式を挙げることになってしまっています。次回作も楽しみです。2019/01/09

紅はこべ

139
このシリーズ、最近ちょっと気になるのが、ライムが芸術文学エンタメなどに一切無関心で無知なところ。犯罪捜査に関係なければ歴史にさえ疎い。『スコーピオン』のウォルターもそうだから、理系の天才の共通点か。友達にはなれないな。森林警備員の名前の由来は、ディーヴァーのクリスティへのオマージュだろうか。犯人と思われる人物の視点の章は疑ってかかる癖がついた。2020/04/05

修一朗

130
シリーズ最新刊はナポリが舞台。時事問題として難民問題を取り上げているけども南イタリアは地理的にリビアからの難民問題が深刻だ。だからタイトルは原題「生き埋めの危機」だったのに,邦題「黒い絶叫」と犯人よりになってしまった。原題の方が全然よかったのに。微細物件から現場を炙り出しては危機一髪で犯行を防ぐパターンはいつも通り,犯人が妙に小粒だなと思っていたら,最後にいきなり‥っていう急展開に気持ちよくやられました。読み応えアリの2段組み495ページでした。次作もすでに邦訳準備中だとか,その前に旧作読み進めます。。2018/12/30

stobe1904

91
【リンカーン・ライムシリーズ海外編】今回の犯人は音に異常なほど敏感な感覚を持つ『コンポーザー』。そのコンポーザーがニューヨークから逃走して、舞台はイタリアのナポリに。どんでん返しの切れ味もよく、高いレベルの面白さを維持している一方、欧州の難民問題など詰め込みすぎ感もあるが、リンカーン・ライムシリーズの変化球として楽しんだ。★★★☆☆2019/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13131805
  • ご注意事項