メイキング・オブ・勉強の哲学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163907871
  • NDC分類 002.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

『勉強の哲学』の実践編。東大駒場での熱血授業、「メイキング・オブ・勉強の哲学」、書くことの方法論をめぐる語り下ろしを収録。

内容説明

勉強とは作ることだ。ロングセラー『勉強の哲学』はいかに作られたのか?メイキングの過程と創作ノートを一挙公開。書いて考える、考えを作る、その新しい方法論を語る!

目次

第1章 なぜ勉強を語るのか 東大駒場講演(なぜ勉強を語るのか;東大入学から出版まで ほか)
第2章 メイキング・オブ・勉強の哲学(書き方を発明しながら書く;ツイッターはアイデアの宝庫 ほか)
第3章 別のエコノミーへ(美術から美術批評へ、そして哲学へ;「概念のコレクション」はゲーム的に楽しい ほか)
第4章 欠如のページをめくること(不安とツール;「欠如の区切り」をプラスする ほか)

著者等紹介

千葉雅也[チバマサヤ]
1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第10大学および高等師範学校を経て、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。哲学/表象文化論を専攻。フランス現代思想の研究と、美術・文学・ファッションなどの批評を連関させて行う。現在は、立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品