おやじネコは縞模様

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784163753409
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「ここ、よくね」と通って来る外ネコしまちゃん。食べ残しを一列に並べるチワワのプリンちゃん。不思議に人間臭い、群版動物エッセイ。

内容説明

今日ものっそりベランダに現れ、(くれえ、なんかくれえ、)と念波を送る外ネコしまちゃん。ある日突然、よろめきながらやってきた…。犬、サル、ネズミに蚊まで登場。群版爆笑ご近所生き物エッセイ最新刊。

目次

しまちゃん、恐るべし
ビーちゃんのカリカリ
「ぷいーん」絶滅作戦!
魅惑のモンキーセンター
お口、くさーい
しまちゃんの時間差攻撃
木彫りクマの謎
動物たちの大地震
おじさんのイヌ操縦法
ちゅうむちゅうになるげっ歯類!
「ぷい~ん」ふたたび闘争記
満身創痍のしまちゃん
外ネコの腹芸
遠吠え注意
禁断のネコ画像
ベランダから、さようなら
お彼岸に、また会いましょう

著者等紹介

群ようこ[ムレヨウコ]
1954(昭和29)年東京都生まれ。1977年日本大学芸術学部卒業後、広告代理店、編集プロダクションなどを経て、本の雑誌社入社。エッセイを書き始める。1984年『午前零時の玄米パン』でデビュー。その後、作家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)

60
著者宅を時折訪れる外ネコしまちゃんの話を中心とした動物エッセイ。全17話。お隣のネコ・ビーちゃんの不思議な習慣を描いた「ビーちゃんのカリカリ」。ネズミの魅力をふんだんに語った「ちゅう むちゅうになる げっ歯類!」。パソコンの画像の猫にしいちゃんがやきもちを焼く「禁断のネコ画像」の話が特に好き。震災直後のしいちゃんの様子を描いた「動物たちの大地震」は、しいちゃんの行動には思わずウルッときました。★★★★2012/11/27

団長

49
図書館で見かけて借りてきました。群ようこさんのエッセイです。猫中心だけど、他の動物のことも書いてあってなかなか楽しかった。熊の木彫りの話とか猿の話とかね。隣の家のビーちゃんって猫が、ご飯5粒だけ残して寝る前に食べる楽しみとして取っておくってわかるなぁ。うちのもそうで、それを下の子が食べて怒るとかね。そして最後、タイトルにもなっている縞模様のしまちゃんは泣けました。描写がズルいよ。2025/06/17

とりあえず…

40
小学生の頃、友達と公園にいる外ネコの元にせっせと通っていたのを思い出しながら読みました。最近は外ネコさんも餌を十分もらいやすいそうだけど、やっぱり生き延びていくには試練の連続のようです。私もべったりタイプじゃないから、ネコくらいの距離感がいいな~と思う。カラスや蚊は絶対に嫌だ!!2016/01/02

秋製 

36
これは動物のエッセイ。主に群さんとその隣人宅を訪れていた外猫の「しまちゃん」の話がメインですが、群さんが飼っている猫の話だったり、お隣に住む友人やその飼い猫についてだったり、犬の話と色々。生き物の話なので、切なくなってしまう話もありましたが面白かったです!他の群さんの本も読んでみたいと思いました。2013/03/27

宇宙猫

34
★★★ エッセイは苦手だけど、猫ものは読めてしまう。外猫しまちゃんのイラストが可愛い。2017/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5108173
  • ご注意事項

最近チェックした商品