• ポイントキャンペーン

ザ・ローリング・ストーンズ―「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」の聴き方が変わる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163725802
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「まだまだ学ぶことがこんなにあったなんて!」曽我部恵一さん絶賛。
中川敬さんのロングインタビューも収録。目印はみうらじゅんさんの表紙

内容説明

「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」の「フラッシュ」の本当の意味は「核爆発」?「アイ・キャント・ゲット・ノー・サティスファクション」のタイトルには、ミック・ジャガーの黒人文化への深いオマージュが込められていた…etc.ストーンズ世界の背後の、「既成概念」「精神風土」「宗教問題」を明らかにする。中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)との特別対談「ストーンズは何と闘ってきたのか?」も収録。

目次

序章 ジャンピン・ジャック・フラッシュの隠された意味
第1章 彼らはなぜブルースに憧れたのか?
第2章 ギャザーズ・ノー・モス
第3章 ノー・サティスファクション
第4章 ドラッグ禍のなかで
第5章 ルシファーとは何者?
第6章 ふたつの死
第7章 密室の音楽
特別対談 中川敬×今拓海 ストーンズは何と闘ってきたのか?

著者等紹介

今拓海[コンタクミ]
ルポライター。1962年千葉県生まれ。県立成東高校卒業。週刊誌記者を経て、91年より5年半の英国留学。在英中から英国内の音楽、社会問題、パレスチナ問題をはじめ、フットボール(サッカーおよびラグビー)の起源を取材、96年帰国。英国の雑学を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品