• ポイントキャンペーン

裏切りの民主党

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163725406
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

事業仕分けのパフォーマンスは国民の目をくらますための三文芝居だった。財源無視で見せかけだけの民主党の改革に国民よ怒れ!

内容説明

理念なき民主党政権の「やるやる詐欺」に、国民よ怒れ!「事業仕分け」に代表される行革ショーの舞台裏を暴く。

目次

第1章 仕分け人からの電話
第2章 構想日本と財務省支配
第3章 浪費の現場
第4章 ショーは大成功
第5章 リーダーシップのない首相
第6章 自民党の地団駄
第7章 忍び寄る増税
終章 裏切りの民主党

著者等紹介

若林亜紀[ワカバヤシアキ]
1965年東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同大学新聞研究所(現・メディア・コミュニケーション研究所)に在籍しながら、アルバイトで「週刊朝日」の当時の名物コラム、デキゴトロジーを執筆。’88年大手建設会社に就職、’91年、厚生労働省の外郭団体、日本労働研究機構(現・労働政策研究・研修機構)に転職、政策研究や労働白書の出版に携わる。’01年に天下りや公金浪費の実態を古巣の「週刊朝日」に内部告発して退職し、ジャーナリストに転じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ahwai55555

5
特殊法人に10年勤める中で天下りと公金浪費の実態を内部告発してフリージャーナリストに転じた著者は、活動の中で「日本の財政赤字の元凶は公共工事に代表される利益誘導型政治と官僚の天下りである」と見切った中で政権交代を果たした民主党の事業仕分けに大きな期待を抱き、新鋭議員とともに事前ヒアリングに参加して天下りと浪費の実態を再認識する。ところが民主党はそもそも大した理念もなく、事業仕分けを実態のない政治ショー化するだけだった。本書に登場する行政法人は今も変わらず存在しており、本書も図書館でしか手に入らない。2025/01/22

姫梨

1
もう名前のとおり裏切られましたね。本当に。事業仕分けのパフォーマンスの結果何も解決できてない。なんで予算案増えてるの?って思った。民主党に期待した国民の投票を返してほしい。事業仕分けの中身が詳しく描かれていて改めて屈辱を思い知らされた一冊。2015/03/06

山男777

1
薩長土肥のビンボー下級武士が、徳川幕府から政権を奪取官僚支配の事始として第1号の東京大学を作った。それから100年超長大な流れ、その組織の解体改革、ぽっと出の平成の新政権がその牙城を切り崩すのは容易ではない。骨身に沁みた筈。前座の小競り合いで早々に退散。横綱とふんどしかつぎほどの格差があった。あのマッカサーも温存した日本の官僚支配、昨今では不動。2012/07/08

hatao5915

1
結局はショーに終わった事業仕分けの内幕。官僚はみな天下り目当てで官僚になり、天下り先を確保するために仕事をするのか。そんな人生、想像もできない。ここに書かれていることは現実だろうが、片面的なことだと思いたい。口当たりのいいことばかりいう民主党は最初から信用できず支持しなかった。詐欺師はみんな愛想いいんだよ。 2012/01/14

あまたあるほし

1
事業仕分けの内部報告とでもいおうか。政府やらがインチキなことしてたらいけませんね。2010/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/587201
  • ご注意事項

最近チェックした商品