内容説明
運動嫌いで甘いものが大好物。数々のダイエットをしくじってきた池田が高め安定の体重をなんとかすべく編み出したお金をかけない「大作戦」で-7キロ達成。
目次
第1章 私、こんなに丸かった?
第2章 10日7キロ太ったあの春…
第3章 池田の体重遍歴
第4章 4か月で30キロやせたの!?
第5章 健康的に確実にやせるには?
第6章 こんにゃくレシピでお料理上手に!
第7章 誘惑に弱すぎる私の必殺技
第8章 サイズダウンで「大作戦」は継続中
著者等紹介
池田暁子[イケダキョウコ]
イラストレーター。神戸大学教育学部卒業、筑波大学芸術専門学群中退、セツ・モードセミナー修了。編集プロダクション等で雑誌、広告、書籍、HPの制作に携わり、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
AKIKO-WILL
78
健診ある8月までにはどうにかしたいと。去年よりは体重も体脂肪も良くなりたい。そう思い読んでみました。やっぱり痩せるには食事と運動は必須ですね。そして毎日体重測る!運動は、著者は歩くのとフラフープ。食事は、朝昼兼用で干物とご飯で夜は炭水化物抜きのヘルシーメニューなど。外食なし。巻末には、コンニャクの8つレシピがあり、作ってみたくなります。家にフラフープもあるしやってみよう。2016/06/17
しゅわ
70
【図書館】池田暁子さんの人生立て直し&苦手克服!シリーズです。汚部屋片付けが面白かった&読みやすかったので、ほかのシリーズも手にとってみました。汚部屋片付け本が話題になって雑誌の取材で載った写真を見てダイエットを決意した池田さん…そのきっかけにめちゃくちゃ共感です。自分を客観的にみると「やばい!?」と驚くことってありますよね~ ダイエット法とかに目新しさはなかったけど、きちんと記録をつけていて…真面目だなぁと感心。私もその気合だけでも見習って…来年までに少し脂肪さんとお別れしなきゃ(涙)2014/08/10
ひめありす@灯れ松明の火
70
動きにくくなるのが嫌なので、なるべく体重を増やさないようにはしている。でも、ダイエットって言うほどのダイエットはしてない(唯一したのは今年年始。おもちを食べすぎて3キロダイエットしたくらい)ので、面白いコミックエッセイを読んだかな、という感想です。お腹が空いたと思ったら、胃の周りの脂肪をお説教に大爆笑。当たり前ですが、基本は質を考えてちゃんと食事を取ることと、運動する事。それに尽きるのです。こんにゃくレシピは美味しそう。鳥とこんにゃくのとか、糸コンめんたいバターとか、そもそも好物なので作り方を覚えたいです2013/10/26
kumicom
53
わかったようなわからないような。イラストがほんわかしていて読みやすいんだけど、この方のエッセイって、なんでか内容が残らないんだよなー。こんにゃく料理を作るくだりにページ使い過ぎじゃなかった?むしろ、そのこんにゃく料理のレシピマンガで一冊描いてもらった方がわかりやすくて良いなあと思ってしまいました。2017/03/15
ねむねむあくび♪
46
図書館の本♪たかぎなおこさんと並んで親子で追っかけ中(^-^)面白く読めた♪ダイエットをするだけ偉いな~♪(。-∀-)(笑)2013/08/30