内容説明
英語はここから始める。誰でもここから始められる。公立トップ校、私立上位校への英語はこの方法で始める。取り組みやすい一日見開き1レッスン。英語を自由に書き、話す力の基礎を育てる。最適の方法パタン・プラクティスを採用。
目次
第1章 自分のことを述べる(I am Suzuki Taro.―私はΔΔです。;I like Ichiro.―私は○○が好きです。 ほか)
第2章 他人やものについて述べる(This is my bike.―□□は△△です。(主語が単数)
Miki plays tennis.―□□は~します。(主語が単数) ほか)
第3章 質問する(1)(Are you a doctor?―あなたは~か。;Are Tom and Mike brothers?―□□は~か。(主語が複数とyou) ほか)
第4章 質問する(2)(What is this?―「もの」をたずねる文;When is your test?―「とき」をたずねる文 ほか)
第5章 過去のことを述べる(I played tennis.―□□は~しました。;I didn’t play tennis.―□□は~しませんでした。 ほか)
著者等紹介
本多敏幸[ホンダトシユキ]
1959年東京都生まれ。武蔵大学人文学部欧米文化学科卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科英語教育専攻修士課程修了。公立の中学校の英語教諭として、ELEC同友会英語教育学会、英語授業研究学会、東京都教育委員会などで教材や指導方法などの研究開発や教育研修プログラムにたずさわってきた。2007年4月より、公立中高一貫校である東京都・千代田区立九段中等教育学校の教諭をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。